2011年8月3日水曜日

今。。に生きる。

最近、昔話や、思い出話、書かなくなってきた。。と、ふと思う、今日この頃。

*******************

幼い頃の話、中学、高校時代の話、水泳部の話、大学・YMCA時代の話、就職と施設職員時代の話、初めて、Canadaに、子供つれてCampに来た時の話、初めて、パスポートとった時の話、New Yorkに行った時の話、ワーキングホリデー時代のVancouverでの生活、バンフに来てからのガイド時代の話、結婚、妊娠、出産、授乳、子育て、暮らしの話、社会復帰の話、自宅購入の話、光の転職、私のリストラの話、再就職の話。。。

ブログを書き始めた頃は、こういう思い出も、思い出す片っ端から、全部文字にしてみよう~。。。なんて、思ったりもしてた。

以外と、身近な人とも、そういう、それぞれが持つ、歴史と、その中での、思いや感情、経験や試練に綴られる昔話とか、共有したりしない現代人。 (有名人になって、TVの番組になったり、自叙伝やら、出した人は、別だろうけど。。) 一般人は、目の前の仕事や、遊びや、暇つぶしに忙しくて、それぞれが、つみあげてきた人生の話。。なんて、以外としない。

実は、こういう話、大~~好きなんだけど、こんこんと、こんな話に付き合ってくれる人とじっくり語り合えるような場面は、意外と少なかったり。。です。。

(なぜなら。。話しているうちに、ひとりよがりな、自慢話や、勝ち負け論(ある意味、一部の説教もそのうちと思う。)に流れていく人や、短絡的な、好き嫌い、単純な良し悪し基準の批判や評価で、話をまとめようとする人とは、そういう話はしたくないので、無意識にしないようにしちゃうし、命や、経験の多様性を、一緒に共感したり、たたえあえたり、笑い飛ばしあえたり、分かち合える人と話したい。。つう、わがままゆえ。。。。っていうのは、重々承知。です。はい。)

半世紀ちかくも生きてきたら、人に話せること、話してみたいこと、聞いてもらいたいこと、思いのつのり、哲学的?スピリチュアルな、信念。。。実は、書ききれないほど、私は、持っている。

きっとそれぞれに、みんな持っているんだろうなぁ。。と思う。。聞いてほしいなぁ。聞いてみたいなぁ。。

心のうちの、言葉という、内言の発露。。として、文章にしている人は少ないだろうケド。。。

*******************

でも、過去を振り返ったり、感傷に浸ったりしている暇は、事実ないのが、現実。

今を、生きる。

今の自分に、在る。

*******************

今の積み重ねが、未来になり、
今の構築が、過去になる。
そして、今は、未来永劫は続かない。

じゃあ、今ある今に生きないと。

*******************

今日も、伴に生きる人々に恵まれ、お仕事にも、食事にも、寝るところにも、お天気にも、恵まれ、そして、今を息づいていることに、感謝。

*******************

Life is experience.  人生は、経験。
Life is miracle     人生は、奇跡。
Life is wonderful   人生は、Wonder(不思議)に、満ちている。
 <<私は、個人的には、Wonderful を、『素晴らしい』とは、訳さないんです。>>

*******************

いつか必ず、この世から旅立つ時が来る。
遅かれ早かれ、自分も、そして、自分の人生の中で、関わる全ての人が、いつか、旅立つ。

だからこそ、今を、生まれながらに持ち合わせている、五感、六感、ちゃんと開いて、感じて、生きていこう。。

そして、Hey!Say!JUMP!の新曲じゃないけど、
『ともに、ともに、歩いていこう、ともに、ともに。。。』

*******************

8月3日。。日本にいる、妹の誕生日。 このブログは多分、読んでないだろうケド、甥っ子の、ようすけは、読んでくれるかも。。。(おばあちゃん、読ませてあげてね。) お誕生日、おめでとう。 体が、丈夫じゃないんだから、気をつけて、心も体も、穏やかに、優しく、過してくださいね。。。そして、自分の命をつないでくれている、全てのご先祖様と、両親に、感謝の心、忘れないでね。

(あれ。。。もしかして、大明神 ”+”も、誕生日ですね~。 <<< おめでと~~。)

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ありがとう。
うちの家族は忘れてるみたいですが、日本の義父からおめでとうメールをいただきました。
いいお天気だぁ、今日も。

“+”

小粒 (こつぶ) さんのコメント...

ステキじゃないですかぁ。日本の義理のお父様が、おめでとうってメールくれるなんて。おしゃれ~。

さあ、ますます人生半世紀に向けて、明るく進みましょう。