2012年9月8日土曜日

色。。のお話。


カナディアンロッキーの湖は、そのほとんどが氷河湖です。

氷河が、山肌をじっくり滑り降りる際に、削り取ってくる、Rock Flour (ロックフラワー)という、小さな、小さな岩の粉を水中に含んでいる。 それが、太陽光線のうち、波長の短い、青、緑の色合いを反射させるため、(波長の長い光線は、水を突き抜けていくため) 人間の目には、なんとも美しい色合いに、見えるんです。 (空が日中青く見えるのと、基本原理は同じなんですけど。。) 

(光があるから、景色が見える。いや、色合い自体が、光なのかもしれません。) 


そんな話を、何度、ガイド時代にしていたことか。

今日 (9月8日-土曜日)は、家で、まったりしていたら、午後から、急激に、バンフの町に、どこかの山火事の煙が流れ込んできた。

朝から、お天気だったはずなのに、
カスケード山も、うっすらしか見えん。

あれあれ、ランドル山は、ほとんど消えた。


まだ、午後なのに、夕方のような、サルファー山。


太陽が、まだまだ高いのに、

けむけむの向こうなので、赤く見える。

そうかぁ、煙の粒を突き抜けてこれる光線は、
波長の長い、赤とか、オレンジなんだ~。

当たり前のことに気付いた午後。

その後、風向きが変わって、夕方には、だいぶ空気はすっきりしました。

どこの森が燃えてんだろう。。。


*************************

色。。って不思議ですよね。

何時も思うんだけど、私が思う、青と、他の人が見ている青が、
本当に、同じ色か。。って、絶対に立証も、証明もできないんですよね。

視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚。

それに、第六感。

結局、それぞれが、それぞれの感性と、個性(という宇宙)の中に暮らしている。

**************************

今日の不思議な空の色を見ながら、

感覚の不思議。。にも、想いを馳せて見ました。



0 件のコメント: