2014年3月30日日曜日

映画鑑賞会、キックオフ!?

2014年3月29日、土曜日のお話です。

のんびり出来る週末が、ようやくやってきました~。

Banff 48 - おばとも部門(バンフ在住48歳以上、おばさん友の会。- 勝手に命名)
の代表?の、私と、幹部の仲ちゃんで、

本日を皮切りに、映画鑑賞サークルを、勝手に立ち上げました。



記念すべき、第一回は、

『私をスキーに連れてって』

と、

 『風の谷のナウシカ』

**********************

青春時代が、一瞬でよみがえる。

電話が、ダイヤル式だったり、

実家の呉服屋で、Marikoが使っている携帯電話が、
ブロックみたいに大きかったり、
Sallot の、ショーで、
『おい、アベックのモデルも居るぞぉ』

って、今、アベックって死語ですよね。
いつから、カップルって言葉に取って代わられたんだろう!?

あ~、こんなウェアー着てた~。

とか、

ユーミンの曲に、じんじんしながら、一本目終了。

(若かりし、三上 博史が、超~、かっこよくて、
こんなに、かっちょ良かったっけ??って、改めて感動)

もう、懐かしさあふれる時間。

そして、ナウシカ。

火の七日間戦争で、人類が、ほぼ滅亡してから、1000年後の
お話なので、

超未来。。だからか、なんなのか、

この映画だけは、

いつ、見返しても、『古さ』を、一切感じない。

不思議で、深くて、味のある一作~。

まさに、今からの時代、
平成の、21世紀の、ナウシカが、この世界には必要!と、
本気で思う私。

***********************

ってわけで、二人で、きゃいきゃい、わいわい、
大騒ぎしつつ、おしゃべりしつつ、しんみりしつつ。

映画鑑賞会の、午後が、流れて行きました。

***********************

ジブリ好きの、私なので、仲ちゃんの、ジブり制覇を
推奨しようかな~。

第2弾、また、しようね~~。


2014年3月27日木曜日

写経と、バナナ。

2014年3月27日、木曜日に書いています。

ずっと、忙しすぎの日々を送っていたら、肩こり、首こりが、ひどくなり、
そこから、どうやら、過緊張性頭痛。。ってのが、頻発するようになってしまい、
今日は、代休をとって、とにかく、ストレスリリース! 

休んだり、お風呂であったまったり、ストレッチや、
軽い運動(って言っても雪かき)をしたり。。。

第二ラウンド!の、One Piece
 (チョッパーが仲間になった、90話周辺。。)見なおしてたり。

リラックス、ストレスリリースって、
どんな風にするのが、有効なんでしょうね~。

今日は、ちょっと瞑想を入れたり、自分で、自分に Reiki
かけたり。。いつものことなんだけど、

頭痛薬より、Reiki の方が、私には効く。

************************

年末に、日本から遊びに来てた、Suzuki家に、
もらってた、こんなのも、引っ張りだしてきて、

精神安定に、効くかな~。とやってみました。


私は、日本語も、漢字も大好きだけど、


実は、お習字ってのを、小学生のころは、習ってて、
でも、その先生のところで、

字を書き終わったあとに、すずりを洗いにいったとき、
別の子が、私にぶつかってきて、
洋服に墨を引っ掛けられてから、
習字が嫌いになってた私。


横浜の母は、仏教関係の学校に通ってたことがあって、
般若心経を、読んでたのを子供のころは見かけた
ことがあったような気がする。


懺悔文なんぞを、書いてみました。

人間、罪深いからな~。

お天道様に、許しを請う。

静かな心の境地に入ると、
確かに、筆先は安定するようでした。

*************************

で、今週、会社で、あけみしゃんが、大騒ぎ!??して伝授してくれた、
Ape(サル)の、バナナの剥き方~。

ってのを、面白いから、写真にとって見ました。


皆さんは、バナナは、どっちから、剥きますか?
私は、この房の付け根を、ばきって折って、
折れないと、ナイフで少し切れ目をいれて、剥いてました。


でも、サルは、こっちから、剥くんだって。


こっち側の先端は、やわらかく、指がすう~っとはいって
簡単に剥ける。


で、先っぽを、ちょっぴりつまんで
取り去ると、


こんな感じ。


その先っぽに、指をまっすぐ突っ込んで、
お猿さんは、このバナナの実を、


自然に、割れるがまま、
3つに割って、食べるんだって。


光は、さすが、農大君で、知ってました。

私は、初めて知った。

人間、まだまだ、サルにも、学べる!?

**********************

今週の、おかしな?
ストレス解消?????

の一場面でした。

なんでやねん。

もう少し、ましで、楽しいストレス解消に
お付き合いくださる方、

連絡してね~~。(笑)

光が、今週の、火曜日から、
来月の13日まで、日本に一時帰国中で、
花??の、独身生活中です。

2014年3月23日日曜日

価値観という、弊害。

2014年3月23日。日曜日。

人類は、多分、それぞれに、
身勝手な価値観の上にたった、
コントロールドラマと、支配と、

その価値観のどちらが、正しいか、
どちらが、強いか、勝負に、

大切な命をすり減らしたり、

意味なく殺戮したり。

破壊と、一時的な、勝者の喜びと、
敗者の、恨みの構築にしか、終わらない、
戦いに、国家的大義名分をつけて、

聖戦だの、制裁だの、ジハードだのと、

あほみたいに、命を粗末にしてきている。

まだ、している。

さらに、しようとしている。

***********************

大昔に、記事にしたけど、

私の個人的、経験的には、

日本では、小さな子供が、おもちゃの取り合いをすると、
持ち主側の親御さんは、
『あなたは、いつも、遊べるんだから、今日来てくれてる
お友達に、遊ばせて上げなさい。』

と、自分の子供の持ち物に対しての、オーナーシップを
尊重する前に、『譲る』精神をしつけようと
する傾向が強い。

カナダでは、同じ場面では、
借り手のほうに当たる子供に、
大人が、『これは、OOちゃんの物だから、
OOちゃんが、遊び終わって、貸してくれるまで待ちなさい。』

って、持ち主のオーナーシップを尊重し、
『待つ』精神をしつけようと
する傾向が強い。

と、思ってた。

***********************

ひとつしか、無い物を取り合ったら、
『Take Turns』

変わりばんこ。だし、

分けられるなら、
『Share』

はんぶんこ。でしょ。

***********************

人類は、たぶん、世界的に、かなり、大多数の大人が、
ちゃんとしつけられていない。

すべてのことに、解釈において、それぞれの価値観に、根ざし、固執し、
ものの見方には、歴史的偏りが。

そして、己の主張の向きだけで、
争ったり、奪い合ったり。

そして、共生と、共存のマナーが『有効』だったのは、
小さいころの、みんなで、一緒に、おもちゃで、遊んでた時代だけで、
そんなことは、忘れてしまった、
大の大人は、そのマナーを思い出させてくれる、
教えなおしてくれる、母親を
失ったまま、暴走中。

************************

領土? 国家? 利権? 資源?

もう、小さな、国の、何人だから、なんてことに、
根ざして、固執している時代は、終わりなんじゃないかな。

だって、もう、人の動きの早さだって、情報の速さだって、
技術革新の速さだって、人の増殖の速さだって、

一つ一つの国レベルだけで、自己満足で終われる、
収められる。。って、枠から、はみ出してきてる。

************************

NHKのニュース見てても、
やっぱり、日本は、アメリカの属国化現象から、
つまりは、第二次世界大戦敗北以降、

まだ、きちんとした、独立した、熟した国家にはなってない。
気がする。

コントロールを、そして、偏った価値観の塗りつけをしてきた、
アメリカっていう親から、自立も、独立も出来てない。

(未来永劫、許されないんでしょうかね??)

己の、本当の本心を、『私は、こう思う』と、
親に、付き返すことも出来てない。

日本は、唯一、原爆投下をされた経験を持つ国で、
原子力先進国。。。うんぬんと、

安倍さんが、言ってた。

ホント???

今の日本の何がどうしたら、原子力先進国なんだろう?

そこに宿る、人を殺す、滅ぼす力が、
効率とか、クリーンとか言う名の元に、便利や、楽を生む力より、
はるかに、重大で、見逃せない。。。(はず)

そして、事故が、あったら、(っていうか、史上最悪の事故が実際に
起きている) その規模にかかわらず、
人が、対応できることの範疇には、大きなリミテーションがあり、
100%の浄化はまだ、地球の優艶な時間にゆだねるしかすべが、
確立してない。。としか、捕らえようのない、

この時代に。

日本だからこそ、世界に、言える、唯一無二の、
力強いメッセージ。って、あるはずなんだけどなぁ。。

ま、現状、だだもれ、まだ、事実把握、掌握不能の、
福島に居る、膿だしマシーンを抱えてたら、
言えないこと、今は、先送りにせざるをえない、
ことが、あるのは、事実。。みたいだけど。。

***********************

政治家の中にだって、きっと、
そして、脳ある、科学者にも、
一般市民の中にも、

実は、キチンと言葉にしないけど、
そして、言葉にはできないけど、

何か、今、真実は、明らかにされなくちゃいけないし、
そうなろうとしているんじゃないかな。。

みたいな、そんな空気を、

感じている。
そんな人が、爆発的に増えている。

気がします。

小粒の、『気』が語る話です。

************************

何か、今、蔓延化しはじめて、
弊害化している、価値観を、

その価値観を、がっちがちに固めている壁を、ぶち壊す、

でも、壊滅的破壊だけではない、その壁のぶち壊し方、

ないのかな~~~。

巨大な、人類には、有無を言わせない、自然淘汰が、
大規模に始まっちゃう前に。


(個人的には、それぞれに、どんな価値観を持っても、OKです。
生物多様性ですから。 その価値観に、良いだの、悪いだのという、
評価を貼って、他者との比較と、勝ち負け競争に入ったら、
国家間で、起こってることと同じ穴のむじな。。君ですけど。)


2014年3月19日水曜日

速報!? 春の足音。


2014年3月19日、水曜日。職場から、クイックで、報告です。

この春、お初で、灰色熊の、活動が目撃!されたそうです。


春近し。。ってことで。

でも、アウトドア派の方は、早々に、お気をつけください。


2014年3月15日土曜日

14時間勤務と、Laila Biali 


今月に入ってから、出勤日は、連日の10時間労働が続いています。

なんで、こんなに立て込んでるんでしょう~。

ひ~ひ~ひ~ひ~。

って、体の節々から、音が聞こえるような日も。

***************************

そして、迎えた、3月12日。

この日は、2014年に入って最初の、Big Day!

朝、500人の会議のお客さんの、チェックアウトと、出発の仕込みのお手伝いのため、
6時45分に出勤。

水曜日だってのに、朝の水泳もパスしなきゃ。。っていう時間。

個人客と、バスで動く団体様と、センターオンサイト泊と、別ホテル泊。。
の、お客さんが、まぜこぜのグループ。朝食に向かう際に、部屋を空けてもらい、
荷物の収集をさせてもらい、参加者は、朝食後、最終セッションのため、シアターへ。

キュービックバンに、集めたバッグをフロントのスタッフがシアターへ移動して、
出発時、バスは、6台、4つのCityへ、岐路として、向かう先が違う。。
ってので、スーツケースに、色タグで、あらかじめ識別をつけておいてもらい、
シアターの、ロビーに、行き先別にわけ保管。。。

最終セッション終了後、ランチバックを渡してから、帰りのバスへ誘導。。の、動き。

そんな、こんなの手伝いを、昔とった杵柄の、ガイドのように、
はたまた、ベルマンのように、手分けして、みんなで、作業にあたり。。。

その午後、3時には、アーリーチェックインを保障しちゃったグループ90部屋の
団体チェックインと、
私が担当してた、バンフセンターにとっては、寄付に大きく
貢献してくださっている、VIP様が、何人も入っている、
企業コンファレンス60名様の昼間の到着の受け入れ準備と、
誘導、会議資料やその他の荷おろしやら、
レジストレーションデスク設定の手伝いとか。。。。

会議用の部屋準備、ランチ会場の準備確認、
客室と鍵の準備、グループチェックインデスクの
設定と、運営の手伝い。

いやはや、めっちゃくちゃに忙しい一日。

スタッフ不足が、ひしひし。。。と、身にしみた一日。。

**************************

忙しい中、みんなで、踏ん張って、ミス、抜けなくこなし、
あっ。。という間に、時間が過ぎて。。

私のグループのお客様には、ちょっと大掛かりな仕掛けで、
夜のディナーに、New Yorkから、わざわざ、Jazz Pianist および、
シンガーソングライターの、Laila Bialiっていう、その業界では名のある、
ミュージシャンを呼んでいた。

(会議を仕掛けてた会社の社長さんの、
お気に入りのミュージシャン。。ってのと、Lailaが、バンフセンター
とのかかわりが、深い。。ってのと、双方があって、始まった
仕掛け。。だったんだけど。。)

その食事会場には、センターのシアター部門のスタッフが、出て、
ピアノのチューニングから、会場設定、音響チェックが、午後には進み、

5時前には、Lailaは、グリーンルーム(楽屋-としてとってた部屋)に
入り、6時からの、ディナーのスタートを待っていて。。。

私は、センターの副社長と共に、グループへの挨拶、
お客様のお出迎え、そして、現場の動きのモニタリング、および、
フロアーのスーパーバイザーと、キッチンの間の
連絡調整で、現場に張り付いてた。

食事が始まり、メインのコースが終わって、
デザートが、運ばれ始めたら、
センターの、デベロップメントオフィスのスタッフの、Lさんが、
挨拶と、Lailaの紹介をして、
彼女が、会場に登場。。。っていう手はず。

**************************

出番待ちの、Lailaには、シアターデパートメントの、
Davidが、付き添う形で、付いていた。

ずっと、グリーンルームに居た彼女が、出番の前に、トイレによるわ~。って、
出てきたところから、始まって、

なぜか、会場外の廊下で、Davidと、私が、しゃべってたところに、
Lailaが、入ってきて、そこから、彼女は、グリーンルームに戻ることなく、
3人で、四方山話が、弾んじゃった。

普段、多分、有名だから、ちょっぴり、みんなに、緊張されて、
ちょっぴり、大切にされすぎる扱いが、実はあんまり好きな人じゃなくって、
話だしたら、気さく。気さく。

めっちゃくちゃに、かわいくて、愛らしくて、
素敵な、キャラのアーティストだった。

New Yorkや、Yokohama の話でも、盛り上がり、
センターのMaclab Bistro の、Gluten Free Pizzaが、
大好きで、演奏が終わったら、Pizza食べるのが、
めっちゃくちゃ、楽しみ~~~。って、にこにこわくわくしている
笑顔が、キュートで、素敵な人だった。

Lさんの、話が、長くて、ちょっぴりくらくらしながら!?、
キリンになって、廊下で、出番待ちしてた、Laila。

ようやく名前が呼ばれたら、『よっしゃ~』って、感じで、
ガッツポーズ!?して、気合入れなおしてから、
笑顔で、優美に、会場に入っていった。

私は、その素敵で、大人な、演奏が、始まってから、
しばらくは、その音で、脳内と、心の中が、
洗われていく感じを、ちょっぴり楽しんだあと、
裏方で、走り回ってた、ダイニングのスーパーバイザーと、
おしゃべりしてから、オフィスに戻り、長い一日のお片づけをして、

14時間勤務を終えました。

家に戻ったのは、午後9時過ぎだった。。。

それにしても、魅力的な、女性。。。に、
久々に、出会いました。




2014年3月13日木曜日

記録魔の、独り言ぉ。と、体に良いこと!?

激務が続く毎日ですが、

ようやく、ひとつの峠というか、山頂を超え、

遠くに、次の一息できる宿のある、緑の平原が、見え始めた。。ような、今日です。

*******************

いろんな、尾根つたいに歩き、

時に、がけっぷちを落ちないように、気をつけて、すぅ~っと、通り抜け、

いいことも、悪いことも、振り返らずに、

後悔も、評価もしないで、

日々、淡々とこなしているうちに、知らず知らずに、

打たれ強くもなり、経験値もあがり、

ほんのり、自信が増したりする毎日です。

********************

でも、ちゃんと、朝の水泳は続いています。

記録魔の独り言、その2。

2014年 1月の記録

朝の水泳、11回。
水の中に居た時間、444分
泳いだ距離の合計、18250m。

2014年 2月の記録

朝の水泳、10回。
水の中に居た時間、345分
泳いだ距離の合計、14150m。

3月の記録は、また、2ヶ月後くらいに、書きたいと思います。

**********************

そして、筋肉疲労の回復に効く。。っていうんで、


オレンジペリエに、アップルビネガーをちょっと足して、
朝、晩、2回、飲んでます。

意外と良いかも。

それから、この間のご飯会のときに、かよちゃんが、
『冬は、しょうがご飯に限る。』

『風邪、引きませんよ~。』

って、言ってたのを思い出して、

生しょうがのみじん切りを、夕食時に、ご飯に混ぜて、

食べてみたところ、

驚くほどに、体が、内側から、ぽかぽかして、

何が、効くって、

めっちゃ 心地よく、眠れます。

最近の眠りの質の向上は、ここ数年来、感じたことのないくらいのレベルで、
Good!!!!!! です。

**********************

今週は、早朝出勤で、水曜日の水泳、パスしてしまってます。

明日、また、早起きして、復活!です。

まだまだ、がんばるよぉ~~~。



2014年3月9日日曜日

久々のブログ考。 と、Transformation

またまた、家のPCに、向かうのが、一週間ぶり。。という、状態です。

新しい、バンフセンターの社長就任、Business Developmentの、VP (副社長就任)以来、
上から、下まで、すべての社員が、なにやら、はっぱをかけられているからなのか、
新社長の、人脈ゆえの、変化なのかは、知りませんが、
人と、物と、仕事の動きが、ますます、怒涛化している日々。

出口が、見えそうで、見えない、忙しい毎日が、流れています。

すっかり、日本語を打つ回数が減り、

あまりにも、日中、英語での、電話と、メールのコミュニケーションが、多くて、
仕事が、濃厚すぎ!にて、
家に帰ってきたら、ご飯食べたら、撃沈!。

撃沈にいたらずも、使い物にならず。。。

の、まるで、一昔の、日本の親父。。状態が、続いていました。

今週も、水曜日から、

羽振りも、よろしい、そして、センターにとっても、VIP様、ご一行60名、
予算の無い、めっちゃくちゃに、けちけちの、文学学会がらみの30名様ご一行、
予算は、そこそこに厳しいんだけど、その中で、出来るだけ、内容の
あるものを!。と、一生懸命な、ユースの学生対象の、環境教育がらみの、
サミット160名。

の、3本を、いっぺんにお迎えするので、先週から、昨日の土曜日まで、
ひ~ひ~~~~~、火をふきふき、体、ぎしぎしさせつつも、なんとか、形を作りました。

******************

今週が、終われば、ひと段落です。

******************

そんな、こんなで、ほったらかしにされていた、小粒さんの、ブログ。

アップが、超スローなのに、
毎日、毎日、覗いてくれている人の、形跡が、伺えちゃう。

ホントに、ありがたいですし、申し訳ないですし、
感謝。感謝。

******************

小粒さんの宿っている、主の、めーこさんは、親父化現象で、
いちどきの、サラリーマンのように、お仕事をされていましたが、

小粒さん自体は、『日本語で、発信したいこといっぱい!』の、

状態が、続いていたことは、間違いなし。。。
と、言いたいところなのですが、

最近、あまりに、英語生活が、濃かったせいか、

小粒さんに不思議現象が、起きています。

それは、

誰かと、何かをしゃべったことは、思い出せるのですが、
光との会話以外は、

いつ、どこで、だれと、何語で、しゃべった話かが、
すっと思い出せないってことが、増えてるわけ。

前にも、こんなこと書いた記憶があるんだけど、
その状態が、その頻度が、増しています。

現在のところ、英語も、日本語も、ほぼ、ゆっくりおしゃべりする早さと
同じ速さで、タイプが打てる。。のが、特技ではありますが、

記憶と、脳みそが、日本語、英語、一体化し始めているんでしょうか。

不思議ぃ。。

脳みその、Transformation (形質変換)が起きている気がします。

************************

こうなり始めたら、今度は、きちんとした、英語と日本語の、分化が、
大切になってくるはず。

日本語 磨くためにも、

やっぱり、ブログ、書くよぉ。

今後とも、読者、および、叱咤激励よろしくお願いします。


3月9日、日曜日。久々の、休息日。
夜からの、お仕事で、昼間は時間のあった光と、
バンフの、インド料理のレストラン、Masala に、
ランチバフェに、行きました。


入り口に怪しい、ローソクと、像の置物。


ひさびさでしたが、バフェはシンプルでも、お味は、Good。


そして、今日の、バターチキンは、チキンが、やわらかく
絶妙な仕上がりで、うんまい。


そして、最後の、デザートは、
Gulab Jamun


家に、帰ってから、ぐぐったら、インドの伝統的な、
デザートだそうです。

生まれて初めて、食べた一品。

濃縮ミルクや、小麦粉、お砂糖、カルダモンを、よく練って、
お団子状にしたものを、植物油で、揚げてから、
ローズフレーバーシロップ漬けにした。。っていう、

あんまい、一品。

アイスクリームを添えて食べるとおいしいと、書かれていましたが、
あつあつで、はたまた、常温で、食されるのが、
インドでは、一般的らしい。

(写真の、ラベルに、デザート コールド、ってかかれてたので、
常温で、びっくりした私だったのですが、本来、常温物。
Cold の文字は、熱いお料理ではないことを、お知らせしてるだけだったのね。)

新体験ランチ。

*************************


寒波、大雪の3月上旬でしたが、
ここ数日は、シヌークという、偏西風が生暖かく
吹き荒れて、気温も、一気に上昇。



今日、3月9日日曜日から、
夏時間が、始まりました。

これで、一気に、日中(明るい時間帯)が、長くなり始めます。

季節も、Transformation 中です。

2014年3月2日日曜日

エレーナの、お誕生会~。

2014年3月1日、土曜日のお話です。

先週の女子会に、続き、この週末は、エレーナのお誕生日パーティー。

カルガリーで、盛り上がって来ました。

いつも、夫婦、家族で、誘ってくれるけど、
光は、お仕事だったので、一人で、お出かけしてきました。

この週末、いよいよ3月がスタートだって言うのに、
アルバータも、中部カナダも、大寒波!

中部のサスカチュワン、マニトバ州では、ところによって、
マイナス40度以下に。

風が吹いたら、体感気温、マイナス59度とか、60度!とかの
予想、予報が出ちゃってて、

それに比べたら、マイナス30度前半だったら、アルバータはラッキー??

って、どこが??って、感じですが。。

実際は、ロッキーより、カルガリーのほうが、体感気温的に、
約5度は、低かった。(車の外気温計だと。)

**********************

でも、エレーナのおうちでは、汗かくくらいの、盛り上がり~。


何時も、私のこと、みんなより、早めに呼んでくれるエレーナ。
お部屋のデコレーションとか、お料理の下準備とか、
足りない物の買出しとか、お手伝いして。


今日は、おめかしで、おうちの中だけど、
ハイヒールにお着替えの、アリサ。


『私の知ってる大人の中で、めーこが、一番、
面白い~』とか、言ってくれちゃいます。


主役も、おめかし終了~。


招待客は、総勢30人越え。
全員は、これなかったんだけど、子供だけでも、
10人いました。。


お客様のお迎え準備は着々と進み、


5時からの、パーティーだけど、
クリスチャン曰く、『みんな、時間通りに来ないから、
料理は、ちょこちょこ足して出していくよ。』


スモークサーモンのカナッペ。


エレーナのシグネチャーアペタイザーが、
おしゃれに並ぶ~。


ロシア風のサラダの仕上げも、数種類お手伝いしました。


今日は、時間通りに、どど~んと、みんな到着。
去年のパーティーでも、会ってるから、
もう、私は、ストレンジャーじゃなくなってて、
みんな、素直に、まっすぐ笑顔くれます~。


ぼけた~。(くらいで、あらが見えずにちょうどよし?)


今日の、メインは、Pulled Pork
Crock Pot (スロークッカー)で、じっくり煮込んだ、
お肉を、Bunに、はさんで、いただきます。

(これが、やわらかいし、味付けも、上手。よく味が
しみてて、おいしい~。)


スモークサーモンカナッペ第二弾、補足中~。


なぜか、エレーナが、『珍しい物出したいから、
お味噌汁を作って~』って、お願いしてきたので、
お豆腐とわかめのお味噌汁を作りました。

(日本食を食べたことある経験者は、喜んで、食してくれました。
でも、まったく、Miso Soupなんて、見たことも、聞いたことも無い人
の中には、チャレンジャーになれなかった人も。)

(翌朝、Marianneが、『飲んだ日の翌朝の、お味噌汁が、実は最高』
とか、通なことを、のたまわって、朝食にしてたけど。)


さて、去年に引き続き、ふける夜は、
ダンスパーティー。


ジャマイカンの、キャロルが、子供たちと、チキンダンス
踊りまくり。


子供たちも、のりのり。


で、大人も、入って、きしゃぽっぽ~。


バースデーケーキは、


ティラミスでした。


男性人は、オリンピックだ、ホッケーだ、
ロシア情勢に、その他もろもろ。。。

相変わらずの、マシンガントーク!の、
Aydinが、とまらない。。


こちらの、お二人、キャロルと、アールは、
昔、富山に1年住んでて、英語を教えてた。。っていう、
お日本好き。

キャロルが、『富山の田舎で、黒人が、珍しかったらしくって、
最初は、すごく、距離を置かれちゃった。でも、最後は、
みんなと打ち解けて、最高の思い出。』って、
色々聞かせてくれる。


友達の友達、みんな友達~。
エレーナの、人を結ぶ力で、

すっかり、みんなと、意気統合できちゃって、
楽しい夜が、更けて行きました。

私と、Marianne家族は、お泊りさせてもらったので、
翌、(本日)日曜日の午前中まで、
エレーナファミリーと、素敵な時間が、続きました。

素敵な週末でした。


ひさびさに、マイちゃんのご飯会。 

2014年3月2日に書いてます。 一週間も、Blogが、停滞してしまったのは、初めて~。

2月28日金曜日のお話です。

実は、毎月、欠かさず、ご飯会には、お呼ばれしていたんですが、
ここ3ヶ月、なんだ、かんだと、出席できない状態だった、私。
久々に、参加させてもらいました。


今日は、今までの中で、一番の大所帯~。


ワーキングホリデーを終え、明日日本に帰国しちゃう。。っていう、
若い、Toakoちゃんが、撮ってくれました。

『もっと、早く知り合えてて、もっとたくさん、おしゃべりしたかったです。。』

一期一会。。だね。

私は、今日初めて、会ったから、短い時間だったけど、
わいわい、みんなで、楽しみました。


実は、日本に、一時帰国してて、カナダに帰ってきたばっかりの
マイちゃんが、『夕べ、時差ぼけで、眠れなかったから、
せっせと、準備した~。』

って、野菜スティック大皿盛り。

アスパラの半分から根元の部分は、きれいに、几帳面~に、
皮が剥かれてて、ゆで具合も、最高。

マヨ、と、和からしと、アンチョビペーストで、作ったっていう、
ディップも、くせになりそうな、お味でした。


そして、名古屋風讃岐うどん (?て呼んで良いんだっけ?)
なつみちゃ~んから。。っていう、

日本から、マイちゃん便で、直送のおいしいおうどんを
頂ました。


あと、本日は、Sayoちゃんが、作って持ってきてくれた、
かぼちゃの煮物も、いただきました。


ひさびさに、会ったら、なんか大きくなってる!
Aちゃん。

もくもくと、一人、スペシャルカレーを食べておりました。


マイちゃんのギターと、Shizueさんの、キーボードで、
久々に、賛美に参加。

3ヶ月、不参加の間に、曲のレパートリーが、
何曲も、増えておりました。

新しい(私にとって)曲のアルトも、歌えるように、
また、参加させて、もらっちゃおう~。

とあこちゃんの、最後の夜。

みんなの、やさしい歌声と、そこそこうまくなりつつある、
ハーモニーで、ちょっぴり飾ることができました。

外は、マイナス30度、31度。。。の寒波の夜。

でも、仲間と過ごす時間は、ほんわか、あったかいです。