2011年6月21日火曜日

2011年、夏至 きたる。

一年で、一番、日の長い一日が、暮れそうで、何時までも暮れない~。。。。。

朝の、NEWS曰く、明日は、3秒、日が短くなるそうで、一秒も、無駄にせず、楽しみたいのは、山々なんだけどぉ。。。なぁぁ。。
しばらく、雨の多い、雲の低い、涼しい日々が続いたけど、
ようやく、日中の最高気温が、20度を超える予報を、朝、
久々にみたぁ~。

朝8時の空。

バルコニーから。いい空気。

今日も、怒涛のように、忙しかったお仕事を終え、
夕方、6時。

7時。

8時。

9時。

まだ、青空だし。

10時。。。まだ、普通に、お散歩できそうな明るさ。

今日は、暗くなるより、眠くなる方が、早そうだ。。

************

おまけ。。

昨日(20日月曜日)は、もろもろの用事を済ませに、
光とカルガリーに。 夏を思わせる雲。

でっかい空。

いよいよ、やってきた、緑の季節。

雨の恩恵が、緑の色にも。

平原の馬たちにも。

帰り道に、キャンモアで、寄り道。
ちょうど、列車に、阻まれた~。

***************

短くて、きらきら輝く、そして、さわやかで、
この上なく美しい。。。
ロッキーの夏、いよいよ、始まります。

****************

P。S。- 本日21日、トンネルマウンテンにて、一人で、トレイルを登っていた、
18歳の女の子が、頂上付近の、ぬかるんだトレイルで、滑って足に怪我を追い、
身動きが取れなくなって、ヘリと、山岳救助隊に、レスキューされるという、
救出劇が、お昼にありました。。

トレイルのコンディションは、まだまだ、ぬかるんでいる様子。
町で、一番低くて、簡単な山道でも、こんな事が起きる。
山(自然)を なめてかかってはいけません。

みなさん、足元お気をつけて。ね。

2011年6月19日日曜日

とっとこ、あ~と、あんど い~と。

2011年6月19日。日曜日。

世間は、父の日。

我家の父、光は、『好きなことを思いっきりしてい~よ。』の父の日のプレゼント。。っていう、一日で、土曜日から、一泊で、お隣の州まで、サッカーのトーナメントにお出かけ。

(思えば、去年も、同じプレゼント!?だったような気が。。。。ま、いいか。)

******************

週があけたら、いよいよ年度末試験を控えている娘。
さすがに、今日は、我家で、カラオケの練習。。というわけには、いかない。。と、母は、心をただし。

******************

とっとこハム太郎。

じゃ、なかった、とっとこ、スロージョグに、お出かけ。

******************

何時も、付き合ってくれる仲ちゃんに、感謝。

******************

約1時間、ジョグとウォーキングの後。。

バンフセンターで、一番新しい、アートピースと記念写真。

アーティスト作、センターに寄贈された、

動物の角を、モチーフにした、

ベンチ。。にもなる、作品群。

ついつい、おしゃべりがおわらないのと、
この上なく、お茶タイムが好きなので。。

実は、穴場で、お勧めのこの場所。で。

コーヒー(お代わりし放題。)と、

多分、バンフで、一番美味しい、

甘さも、控え目な、ティラミスゥ~で、リッチな、
アフタヌーン~。(添えられてるラズベリーソースの
さわやかな、酸味が、これまた、美味。。。)

でも、

な、なぜか、

ふたりして、

百面相!??しながら???

人生を語りあう。。

人生、50を目の前にして、
(注:仲ちゃんは、ずっと若いです。。。)

たそがれた、風?

いやまだまだ、

修行、足りていません。。。。

私ったら、職場で、休日に、こんなに、遊んでて、
良いのだろうか。。

2011年6月17日金曜日

共生、共存の叡智をお忘れなく。

今年は、夏の始まりが遅く、山の高い所にはまだ、沢山の残雪。

それでも、毎年の事ながら、必然的に、この出産、子育ての時期には、野生動物の活動が、活発になる。そして、エサを探し、集め、子供を守る、親達は、一年で、一番、繊細で、なおかつ大胆になる。

そんな彼らには、味方とは言いきれない、この天候。

当然の事ながら、動物達も、人里に近い、標高の低いところでの活動が、増える。。。ご様子で。

******************

本日聞いた、報告3件。

その1.
DATE: June 15, 2011
TIME: 20:52
LOCATION: Tunnel Mountain - Hoodoo trail behind Douglas Fir Resort
PARK: Banff National Park
INCIDENT TYPE: Cougar Encounter - 53 year old male was followed by 2 cougars

その2.
2 incidents last week of cyclists being seriously chased by a wolf on Bow Valley Parkway
 (densite is really near the road at Hillsdale, 7-8 pups have been seen)

その3.
Female grizzly with 3 cubs of the year at Cave & Basin yesterday (former Banff Centre staff ran into them!)

みなさん、ここは国立公園。
動物の楽園に、人間様が、暮らさせていただいている。

野生動物たちと、元来は自然とフィットしきれていない人間様の、共生、共存のための、叡智および、マナー。。。ちゃんと学び、身につけ、心して、暮らしてください。

報告は、全て、わが、コンファレンスのセールスの星? そして、地元の、ファイアーファイター、および、レスキュー部隊の一人でもある、Travisより。

*****************

安全に、楽しい週末を。

P.S.クーガー、おおかみ、熊を、町周辺で、見かけたり、はち合わせたり、接近したり。。という、状況に会ったら、必ず、パークスカナダに、詳細をお知らせあれ。。との事ですよぉぉぉぉ。

2011年6月14日火曜日

My lovely friends at work!

前にも、職場のランチの友。。。の紹介記事、何度か書いておりますが。。。。

*****************

やっぱり、私のラブリーな、して、大切な職場の仲間のフレッシュな笑顔、ここに、お取り置き。。しておきたいなぁ。。と思い。

だって、ランチタイム。。。だけじゃないけど、この面子でいる時は、とにかく笑っていることが多いので。。。。 

笑顔は世界を明るくするでしょぉぉぉ。 ご機嫌斜めや、ひねくれ、がんこちゃんの顔やら、表情やらを、追っかけて撮ってもつまらない。 よねぇ。

って、わけで、私の周りの人たちの笑顔を、一緒にお楽しみ下さい。。。



なんて言っても、ぜったい前世は、この
二人は、兄妹か、夫婦か!?と
思うほど!?の仲良し。。!?
Akemiしゃんと、Jason

SAIT (Southern Alberta Institute of Technology)
で、Hospitality Managementを
習得中の、18歳の学生、この夏だけ、
Reservationで、研修中の、
Emilyちゃん。 (もう、ほとんど娘状態。)

この写真は、Facebookに貼ったら、昔の
同僚が、なつかし~って、コメントくれた。

娘を可愛がっているか?のような、おばさん!?です。

ホントに、可愛いんだもん。
それに、仕事の飲み込みは速いし、ミスも、めっちゃ
少ない。。今年の助っ人ちゃんは、大当たり。

Randiで~~す。かなり照れています。

こちらは、何度も登場しています、Reservation
の母、Sylviaです。
この8月に、定年退職の予定。。
最後まで、一緒にがんばりましょう。。

再び、Akemiしゃんで~~す。

やっぱり、Emilyかわぃ。
今日、新しい Blackberryが支給しなおされ、
(センターのサプライヤーが、Telusから、Rogersに、変わったため。。)
その おニューのBBで、試し撮り @ 本日のランチ
イン スタッフカフェ。 (Hub)

みんなのステキな笑顔、いただきぃ~。

2011年6月13日月曜日

大多和亭進化バージョン。 スーパーカラオケBoxで歌う。。。の巻。

2011年6月12日。日曜日。

つ、ついに。 密かに準備をふつふつと進めていました、
スーパーカラオケBox!。。。しちゃいました。

午後3時20分開幕。

きよしのズンドコ節
Lovers Again の 二曲で、マイク設定、音響チェックを終え。。。
こっから、本気で歌うよぉぉ。

**********

渚のシンドバット  *ピンクレディー (ま)(め)
Promiss  *広瀬 香美 (ま)
恋のフーガ  *ザ ピーナッツ (ま)(め)
Departures  *glove (ま)
ラブストーリーは突然に  *小田和正 (ま)
雪の華  *中島 美嘉 (ま)
Happiness  *嵐 (め)(ま)

      午後4時20分 ここで、原崎夫婦到着ぅ。

SING  *The Carpenters (め)(ま)(は)(み)
ライオン  *中島 愛 (み)
空も飛べるはず  *スピッツ (ま)
青春アミーゴ  *修二と彰 (め)(ま)
ペッパー警部  *ピンクレディー (め)(ま)
素顔のままで  *Billy Joel (は)
逢いたい理由  *AAA (め)
Can’t help falling love with you  *Elvis Presley (ま)(め)
Piano man  *Billy Joel (は)
Dancing Queen  *ABBA (ま)(め)(は)(み)
よくあることさ  *Tom Jone (は)
勇気100%  *NYC (め)(ま)
少年時代  *井上陽水 (は)
瞳のスクリーン  *Hey!Say!JUMP!(め)(ま)
真夜中のシャドーボーイ  *Hey!Say!JUMP! (め)(ま)
真夏の果実  *サザンオールスターズ (は)
仮面舞踏会  *少年隊 (ま)
何度でも  *Dream Come True (め)
Say Anything  *X (は)
アメリカンフィーリング  *サーカス (め)(ま)(は)
いい日旅立ち  *山口 百恵 (み)
Truth  *嵐 (ま)(め)
やさしさに包まれたなら  *荒井 由美 (は)
透明人間  *ピンクレディー (ま)(め)
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない  *B’z (は)
イチブトゼンブ  *B’z (め)
宙船  *TOKIO (み)
Beautiful Days  *嵐 (め)(ま)
Monster  *嵐 (ま)(め)
星間飛行  *ランカ リー 中島 愛 (み)(は)
中央フリーウェイ  *荒井 由美 (め)
サボテンの花  *チューリップ (は)
ダイアモンドクレパス  *シュリル ノーム (み)(は)
Strawberry Time  *松田 聖子 (ま)
微笑みのひと  *今井 美樹 (め)
Because you loved me  *Celine Dion (み)
I don’t Want to Miss the Thing  *Aerosmith (は)
ロビンソン  *スピッツ (ま)
Greatest love of all  *Whitney Houston (め)
True Love  *藤井 フミヤ (は)
どんなときも  *槇原 敬之 (ま)
桜  *森山 直太郎 (め)
世界中のだれよりきっと (Part II)  *WANDS (は)
Love Love Love  *Deram Come True (め)
埠頭を渡る風  *松任谷 由美 (ま)
ff フォルテシモ  *Hound Dog (は)
Real Face  *KAT-TUN (ま)(め)
CHANGE UR WORLD  *KUT-TUN (め)
世界に一つだけの花  *SAMP (め)(ま)(は)(み)

10時20分、終演。

あ”~~。 楽しかった。

本日のオールスター。

AKB 49?!の まさみちゃんで~す。

あかりの恩恵で、AAAだの、KAT-TUNだの、
Hey!Say!JUMP!だのを、歌える、変なおばさんです。

アニメソングはお任せ~の、みかちゃんで~す。

思いっきり歌手気分~の、はら坊です。

ABBAと、サーカスを歌うぞ!の夢、かなうの巻

ご夫婦デュエットも健在。
(注:演歌を歌っているのではありませぬ。)

何がスーパーカラオケ。。って、
マラカス、タンバリンもだけど、
黙ってるだけで、

大多和亭ヘッドシェフの作りたての料理が、

注文もしてないのに、どんどん出てくる~。

最後のゴマ付け麺と、みかちゃんに頂いた
Cold Stoneのアイスクリームまで、

フルコースでつまみながら。。。歌う。歌う。
歌う。歌うぅぅぅぅぅぅぅぅ。

めっちゃ楽しい夜でした。

それにしても、今晩の私、松田聖子も、中森明菜も、
山口百恵も、美空ひばりも歌わなかったわぁ。
これって、カラオケ人生史上初めてかも。

さぁ~て、第二弾は、何時にしようかなぁぁ。 

P.S. いつも理解を示してくれる我が娘あかり。
(今月、もうすぐ、年度末試験だっつうのに。)
甘いもの食べないのに、デザートのレシピを追求する、
そして、歌わないのに、最高のサポートをしてくれる、
大多和亭(またの名をスーパーカラオケボックス)
オーナーシェフ光。。に、感謝。