ラベル 美味しい物、紹介シリーズ。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美味しい物、紹介シリーズ。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月13日水曜日

Otawa, Ottawa and uOttawa のお話し。その2。

2018年6月9日。土曜日。


今日も晴れ。朝の目覚めも晴れ晴れなり。


旅先恒例朝散歩。


昨日のOttawa の文字のとこまで来て、一つTを隠して、Otawaにする写真に挑戦。


何回も、角度その他、調整、調整。


成功例、その1。


これは、微妙に全ての文字がかけてるけど、カラフルバージョン。ってことで。


Bywardの、マーケットは、


お花に、新鮮な野菜に果物、大量に整列~。


この日は、あかりがこの6月から住んでるアパートにお初に向かう。


住んでるアパートのすぐ手前がオタワ警察署。
「治安良いよ~」って、あかり。

我が家の娘さん、物件探し、賃貸契約、保険加入、全て自身でこなし、(あ、ちょっぴり私のプロセス上のサポートはあったっけ。。)家賃も生活費も、全て本人で賄えるっていう気構えにて、私達から本格的に自立して、これから展開していくことになるべくの、大人暮らしに入りました。


そして、あかりがお勧め!って言う地元民に人気を博してるこちらのお店にブランチに向かう。

が・ 45分待ちって言われて、そのすぐお隣のカフェで、お茶して待つ事に。


こちらのカフェも、とってもにぎわっていました。


そして、またまた、


Ottawaで、遊ぶ Otawa


ラテも、コーヒーも、美味しかったです。

ほぼ45分後に、席開いたよ~。ってあかりにテキストが来ました。


ちょうど、その朝、最近世界で騒がれているストローの廃棄量問題をしゃべってたところ、このお店で出てきたストローは紙製で、バイオグレーダブル。

あかりが、「世界中のレストランで、ストローなしか、こういうのに替えればいいのに。」
「アメリカ人は、カンのポップやジュースも、ストローさして飲む人が圧倒的に多いんだって。」

最近、ペットボトルのリサイクルで作られたフリースから、洗濯時にミクロのプラスチックの糸くずのような破片が洗濯排水に混ざり廃棄される事での、水質汚染が、実は、海のプランクトンや小魚の環境に悪影響をもたらしつつある。っていうのをどっかで読んでた私。

健康に環境にもやさしく人は生きられないもんかいな~。なんて思いつつのおしゃべり。

そして、間もなく、出てきたこの朝食メニューの美味しいこと。
素材選びにも、丁寧なお仕事にも、静かに心打たれる?みたいな、ラインアップでした。



Arlingtonと、Bank Streetの角。Wilf & Ada's でした。

その後郊外にお買い物に向かうんだけど、


どうしても、YMCAの文字と建物には反応する私。


IKEAで、買い物、


ハンモックは、買ってません~。


でも、あかりが欲しい物リストに書き並べてたもの以上に実?のある収穫。
Pet Smart, Costco, T &Tとめぐり、


アパートに戻る。

あかりのシャイなペットのSarahを、


デッキに出して遊ばせて。


で、アパート最上階にある、ランドリースペースやらやら


施設見学。


トレーニングルームに、


ジャクジー


ちいさいながら、プールも住人は利用できる。


で、屋上からの見晴らしも、ステキ。(遠くに、uOttawaも、見渡せます)


シャトーローリエと、パーラメントヒルの一角も、遠くに見える。

ここからだったら、カナダディーの花火見えるかな~。手前のビルに阻まれちゃうかな~。


360度地平線は、ほぼまっ平な大地に存在してる オタワの町。

この町の人はバンフに初めて来たら、差し迫って見える山々の迫力に圧倒されちゃうだろうな。って思う。


Sarahは、はじめは、ちょっぴり私達に警戒感を出していました。


おとなしくて、繊細で、賢い子みたいです。

そしてこの日の夕食は、やっぱりあかりのお勧め、


アパートご近所の、Town っていうお店へ。


予約を取ろうとしたら、8:45分しか3人は入れないよ。って言われ、覚悟して待つ。モードになったら、電話が入って、「キャンセル入ったから7:30に変更可能になりました。。。」て。

またまた、ラッキー。


そして、このお店で、出てきた全ての口に入るブツが、


うんまい。


うんまい。


明日の卒業式の前夜祭的晩餐は、


3人のそれぞれの、味覚と舌を


存分に喜ばせてくれて。


外食のお皿。。ではあんまり心躍らないってことも多々ある光シェフが、
う~ん、このソースの繊細な味わいは、何使ってるのかな~。って。。


ここは、再訪必至。

Elgin Street、Town より。でした。


そして、アパート帰路の途中で、


私とあかりだけ、


やっぱりオタワっ子に超人気っていう、
(店の前で待たされてたこの犬も、みんな(酔っ払い含む)の人気を奪ってた。)


ここのアイスクリームで〆。

あかり大絶賛でお勧めの、香港ミルクティー味と、ストロベリーを私は食しました。
(One order comes with two scoops にて。)

買い物も、おしゃべりも町散策も、食事も、大充実!な土曜日でした。



2018年5月6日日曜日

試食会な夕べ。

2018年5月1日。の職場での、お話しです。

この数か月、ものすご~く忙しく働いたチームCSM。

この一年、頑張ってきたご褒美も兼ねて。。 センターでは最近人気急上昇中で、どんどん予約が取れにくくなりつつある、スリーレーベンのこの夏の新作メニューの試食会にチームのみんなが招待されました。

Food and Beverageの、アドミニストレーションチームのKayoちゃんと、Shaneも、参加。



4時半から、ワインバー占拠で。


6種のワインとのペアリングも楽しみました。


まずは、スターターから二品 とスープ一品。 試食用のプチプレゼンテーションで。


Smoked Alberta Trout - Local Beets, Pickled summer squash, Green pea Semifreddo, Northarn Divine Caviar, Cold pressed mountain view Canola dust, Orange Emulsion   


Local Red Pepper Tomato Bisque - Smoked Qyuquot Sound Sable fish, Noble Meadows Farm Goat Cheese Rilette,  Green Onion Puree, Cold press Mountainview Canola oil


Braised Alberta Lamb Shoulder and Local Carrot Ricotta Gnudi - Crispy Lamb Sweetbread, BC baby leeks, House Mustard, Arugula Pesto, Peaches, Banff Centre Grown micro greens

続きまして、メインから四品。


Bear and the flower pork Belly - with twice cooked Rabbit Leg - Fallen timer mead glaze, Fennel and Raisin comport, Roasted Garlic carrots, Pickled Cabbage, Crushed local baby potatoes, Thyme pan jus.


Oven Smoked Oyster Mushroom - Sweat Soy Marinaded Tofu, Maikate mushrooms, Black Tahini,
Lemon Gel, Fried Rice Cracker, Pickled cabbage and Rainbow Radish slaw


Ginger Glazed BC Halibut - Oyster dust, Broxburn Tomato Relish, Honeydew Melon, BC pear and Kohirabi Butter, Cabbage slaw, Sweat Tempura Broccolini, Sticky Soy




Mini Presentation なので、本格メニューバージョンの全てが乗ってたわけではないですが、Menuの、蘊蓄、全部書き並べてみました。



このダックがいけてました。

Frazer Valley Duck Breast - Duck Confit Waffles, Vanilla Ricotta, Blackberries, Sauteed Swiss Chard, Fried Quails egg,  Strawberry Preserve


センターソムリエの、クワンが登場してくれて、ワインの蘊蓄。


昔はF &Bの、スーパーバイザーだったローレンス。 こんな風にお客さん体験するのも、乙でしょ~。


一番のBaby CSMの、ヤニナは必至にメモメモ取りながら。



デビーにかおるさん、してジュリーも、真剣に味わって食べています。

最後にデザート2品。


Three Ravens Trifle - Summer Berries, Green Tea Sponge, Passion Fruit Curd, Rum Coconut Cream
(フルバージョンで食べてみたいぃいいいい。)


Bles-Wold Lemon Yogurt Cake - Fallen Timer Mead Poached BC pears,  Spiced white chocolate mousse, Candied pumpkin seeds, Fresh Raspberries 


クワンのワインの蘊蓄と、センタースーシェフ ブランドンが、メニューの細部までぜーんぶ説明してくれて、


ペアリングと共に、味わいの変化に、舌鼓。。したアフターファイブ。。。。でした。

せっせと、お客さんに説明しないとな~。

でも、Menu の羅列読んでも、私の説明を足しても、実際の所は食べてなんぼ。。なので、興味のある方は、ぜひ足を運んでくださいね。

5月中旬から、10月の頭までは、アメリカの大きなツアーが木曜日と土曜日に毎週予約を入れているので、その曜日を外すか、あるいは、8時半~の予約で、2名くらいの少人数なら、木、土曜日に食い込めるチャンスもあります。

私も、リアルバージョンで、一回くらいはコース料理お試ししたいわ~。