今週、また、視力検査に行きました。
なんだか、不思議なことが私の体には起こっていて、
1年ちょっと前に、それまで、持っていた、乱視。。がなくなりました。
眼科の検査してくれた先生も、『あれ? ??? もう、Astigmatism (乱視のこと)入ってないな~。』
『え? うれしぃ。それって、コンタクトレンズ、安くなりますよね。』
『そうだね~。』
***********
誰に話しても、歳とって、乱視がひどくなるとか、老眼が、一気に進む。。とかって話は聞いたことがあるけど。。。???? って顔される。
不思議ちゃんな私。
***********
そしたら、ここのところ、コンタクトレンズだと、良く見えすぎて、(シロフクロウ探しには、めっちゃ良かったですけど。。) 1.5mくらい離れても、オフィスのコンピューターの小さな文字が、ぎらぎら見えちゃって、頭が痛くなったので、木曜日に、もう一回眼科に行って、、
もう、一段階下げたコンタクトにしたい。。。と申請。
そしたら、先生が、
『そうしたら、手元は見えやすくなるかもしれないけど、遠くはぼけるよ。』
って、老眼の進行のことで、相談されていると思われ。。。
『いや、そうじゃなくて、遠くが見えすぎるんです。。』
『????』
半信半疑で、検査してくれたけど、やっぱり、一段階下げても、遠くも、見える。
***********
新しいコンタクトの今、お試し中。
これにしたら、手元も、今まで以上に、普通に見えるし、遠くも問題ない。
右目は、ちょっと、左目より、ややぼけるかな。。ってくらい。
***********
同僚のNathalieが、今月頭に、目の手術を受けて、コンタクトにおさらばした。
私の話をしたら、
『Meiko 針治療とか受けた?』
『No...』
針治療がきっかけで、視力回復する人がいるんだそうです。
眼科の受付の人には、
『ブルーべりー食べてます???』
『いいえ。。。』
***********
今後の行方を静観しつつ、
私の、目には見えない、(いや、私の目には見えるんですが。。。) 不思議な若返りの秘密、追いかけて見たいと思います。
2012年3月31日土曜日
ブータン王国。。に思う。
最近、TV Japanで、やっているので、『地球イチバン』って、番組を見ている。
で、世界で一番幸せな国、ブータン王国の、『幸せ』を取材した回を見た。
GNH - 国民総幸福量。。を、国民総生産よりも、優先しているお国柄と、その文化の中で、はぐくまれた、地域での、共同生活の知恵。 人々の絆。
先進国に、生まれ、育ち、便利という名の下に、個人の孤立化が進み、同時に、物質の溢れかえる世の中に、ちょっと、げんなり。。している私には、心豊かになっちゃうような、番組だった。 (便利の恩恵にあずかっている部分があるのは、否定はしませんよ。)
勿論、国が、どう、その経済活動を、行っているのか、国が所有している資源が、どうあるのか、教育、医療は、全て無料。。って、言うけど、何を、どうして、その無料の仕組みを作り出しているのか。。。
そういった、掘り下げた話は、一切無かったので、全体像はつかめないまま、表面豊かな国の日本人には、理解しがたい、『心の豊かさ、幸せ』の、切り口に、光を当てた。。。にとどまってしまってはいたけど。。。
山の向こうには、電気が通っているのに、こちら側には、沼をはさんでいるので、そこに、飛来する、野生の鶴を守るため、送電線を張らなかった、張れなかった。いや、張らないことを、選んだために、ろうそく、ランプでの不便な暮らしを、あえてし続けていた人々がいた。
その集落のために、オーストラリアが、資金、技術援助して、地中に、電線を通し、その集落に、電気がともった。。ことを、取り上げ、ゲストが、みな口々に、『素晴らしい。』って、絶賛。
オーストラリアって、実は、野生動物に、めっぽう優しい国なんだと思った。
だから、エスカレートすると、シーシェパードになるんだろうな。
日本の、調査捕鯨船が、捕獲の目安としていた、900何頭だかを大幅に下回る、200何頭だかしか、今回は、捕獲できないまま帰還。。。『妨害が大きかったため。』みたいな、ニュースが今日流れてた。
でも、調査捕鯨。。って、いったい、何を調査しているんだろう? 毎年、900頭も、捕獲する必要性は?
鯨の命を絶ち、その恩恵は、どう、人々に感謝される形で、生活の中に、流れているんだろう。。
(得意の、話題、脱線だ。)
*********
(線路に戻して。。)
ブータンでは、ほぼ全ての人が、地域で力を合わせ、みんなで家を作り、だからこそ、みんな大きな家に住んでいて、だれもが、行き来自由。 食事も、みんな (家族親族の枠を越え)で、わいわい。
困った時は助け合い、病気になったら、何人くらいの人が、助けにかけつけてくれる。。という、アンケート調査で、8人は、居る。という答えが、一番多かったり。。
そんな、暮らしぶりが、あれこれ、レポートされていた。
************
常々、物質文明も、資本主義経済も、行き詰ったなぁ。。と思う私には、こんな国が、一つでも、地球上に存在していることは、『奇跡であって、宝。。』に見える。
でも、これも、先代の国王の、豊かな発想と、そして、国民性と、土地柄と、人口と、森、野生動物の数や、種類、農地の面積。。。いろんな要素が、バランス良く、偶然か、必然かによって、整っていたから、出来た業。
ただ。。先進国も、それぞれの国に、束縛も、リミテーションも、沢山あるけど、己を知った上で、これからは、本気で考えないといけません。
なぜなら、形ある物質は、(特に、現代人が作り出すほぼ100%のものは) 長くても、50~100年後には全てゴミになりますよね。 (新たに古墳でも、作らない限り。。)
リサイクル、再利用、物質の循環を、そう、その物エネルギーの循環を、真剣に考えないと、崩れ始めたバランスは、ますますおかしくなる方向に、ダッシュ!です。
でも、目には見えない、エネルギーは、(感情、安心、共感、共鳴、心の支え、叡智、全て含む) Emotionalでも、Mentalでも、Spiritualのレベルでも、ゴミになることはありえません。
(感情レベルでの、マイナスのエネルギーは、破壊を生んだりはしますが。)
遺伝子に書き込まれるように、人々の中に、繋がっていく。
************
私は、Physical, Emotional, Mental, そして、Spiritualな、4次元の健康と、その4次元のバランスと、循環が、命には、『生きる』には、大切だと、常々思っている。
人間一人一人に、その4次元の健康バランスが必要だとしたら、人間が、集まった、家族にも、家族や、個人が集まった、地域にも、そして、地域の集結の、国家にも、やっぱり、その4次元レベルの健康や、バランスが大切なんじゃ無いだろうか。
循環を考えたら、経済だって、一緒。 物を媒体として、お金が、循環するんだとすれば、中途半端な、小金持ちが、その懐に、お金を集め、固執して、動かさないと、経済は、よどむ。
物質をつぎつぎ作るんじゃなくて、サービスでも、親切にでも、中古品にでも、何にでも、貧困層を覗いた全ての人が、もっとお金を使いまわせば、良いんじゃないかなぁ。。と、思うんだけど。
日本には、よどんだ水みたいに、個人の懐に、溜め込まれてるお金というエネルギー多くありません?
こんな国は不安だから。。って、お金を皆が貯めて、動かさなくなったら、ますますおかしくなるんじゃなかろうか。
安心したら、使える。。って、安心なんて、天からは降ってこない。 ましてや、税金をどう集め、どう使い、法律をどうする、こうする。。。で、じたばたしている国。。を動かす集団の方々が、『安心』という目に見えないエネルギーを国民一人一人にくれるわけがない。
**************
人を信じる。 人を助ける。 人と、共に生きる。
物が無くても、不便でも、自分の人生は、幸せ。と、日焼けしたつやつやの肌で、笑うブータン王国の若者。
めっちゃかっこええ。
生まれ変わったら、あの国で、一度は人生を味わってみた~い。
**************
全く関係ないけど、
で、世界で一番幸せな国、ブータン王国の、『幸せ』を取材した回を見た。
GNH - 国民総幸福量。。を、国民総生産よりも、優先しているお国柄と、その文化の中で、はぐくまれた、地域での、共同生活の知恵。 人々の絆。
先進国に、生まれ、育ち、便利という名の下に、個人の孤立化が進み、同時に、物質の溢れかえる世の中に、ちょっと、げんなり。。している私には、心豊かになっちゃうような、番組だった。 (便利の恩恵にあずかっている部分があるのは、否定はしませんよ。)
勿論、国が、どう、その経済活動を、行っているのか、国が所有している資源が、どうあるのか、教育、医療は、全て無料。。って、言うけど、何を、どうして、その無料の仕組みを作り出しているのか。。。
そういった、掘り下げた話は、一切無かったので、全体像はつかめないまま、表面豊かな国の日本人には、理解しがたい、『心の豊かさ、幸せ』の、切り口に、光を当てた。。。にとどまってしまってはいたけど。。。
山の向こうには、電気が通っているのに、こちら側には、沼をはさんでいるので、そこに、飛来する、野生の鶴を守るため、送電線を張らなかった、張れなかった。いや、張らないことを、選んだために、ろうそく、ランプでの不便な暮らしを、あえてし続けていた人々がいた。
その集落のために、オーストラリアが、資金、技術援助して、地中に、電線を通し、その集落に、電気がともった。。ことを、取り上げ、ゲストが、みな口々に、『素晴らしい。』って、絶賛。
オーストラリアって、実は、野生動物に、めっぽう優しい国なんだと思った。
だから、エスカレートすると、シーシェパードになるんだろうな。
日本の、調査捕鯨船が、捕獲の目安としていた、900何頭だかを大幅に下回る、200何頭だかしか、今回は、捕獲できないまま帰還。。。『妨害が大きかったため。』みたいな、ニュースが今日流れてた。
でも、調査捕鯨。。って、いったい、何を調査しているんだろう? 毎年、900頭も、捕獲する必要性は?
鯨の命を絶ち、その恩恵は、どう、人々に感謝される形で、生活の中に、流れているんだろう。。
(得意の、話題、脱線だ。)
*********
(線路に戻して。。)
ブータンでは、ほぼ全ての人が、地域で力を合わせ、みんなで家を作り、だからこそ、みんな大きな家に住んでいて、だれもが、行き来自由。 食事も、みんな (家族親族の枠を越え)で、わいわい。
困った時は助け合い、病気になったら、何人くらいの人が、助けにかけつけてくれる。。という、アンケート調査で、8人は、居る。という答えが、一番多かったり。。
そんな、暮らしぶりが、あれこれ、レポートされていた。
************
常々、物質文明も、資本主義経済も、行き詰ったなぁ。。と思う私には、こんな国が、一つでも、地球上に存在していることは、『奇跡であって、宝。。』に見える。
でも、これも、先代の国王の、豊かな発想と、そして、国民性と、土地柄と、人口と、森、野生動物の数や、種類、農地の面積。。。いろんな要素が、バランス良く、偶然か、必然かによって、整っていたから、出来た業。
ただ。。先進国も、それぞれの国に、束縛も、リミテーションも、沢山あるけど、己を知った上で、これからは、本気で考えないといけません。
なぜなら、形ある物質は、(特に、現代人が作り出すほぼ100%のものは) 長くても、50~100年後には全てゴミになりますよね。 (新たに古墳でも、作らない限り。。)
リサイクル、再利用、物質の循環を、そう、その物エネルギーの循環を、真剣に考えないと、崩れ始めたバランスは、ますますおかしくなる方向に、ダッシュ!です。
でも、目には見えない、エネルギーは、(感情、安心、共感、共鳴、心の支え、叡智、全て含む) Emotionalでも、Mentalでも、Spiritualのレベルでも、ゴミになることはありえません。
(感情レベルでの、マイナスのエネルギーは、破壊を生んだりはしますが。)
遺伝子に書き込まれるように、人々の中に、繋がっていく。
************
私は、Physical, Emotional, Mental, そして、Spiritualな、4次元の健康と、その4次元のバランスと、循環が、命には、『生きる』には、大切だと、常々思っている。
人間一人一人に、その4次元の健康バランスが必要だとしたら、人間が、集まった、家族にも、家族や、個人が集まった、地域にも、そして、地域の集結の、国家にも、やっぱり、その4次元レベルの健康や、バランスが大切なんじゃ無いだろうか。
循環を考えたら、経済だって、一緒。 物を媒体として、お金が、循環するんだとすれば、中途半端な、小金持ちが、その懐に、お金を集め、固執して、動かさないと、経済は、よどむ。
物質をつぎつぎ作るんじゃなくて、サービスでも、親切にでも、中古品にでも、何にでも、貧困層を覗いた全ての人が、もっとお金を使いまわせば、良いんじゃないかなぁ。。と、思うんだけど。
日本には、よどんだ水みたいに、個人の懐に、溜め込まれてるお金というエネルギー多くありません?
こんな国は不安だから。。って、お金を皆が貯めて、動かさなくなったら、ますますおかしくなるんじゃなかろうか。
安心したら、使える。。って、安心なんて、天からは降ってこない。 ましてや、税金をどう集め、どう使い、法律をどうする、こうする。。。で、じたばたしている国。。を動かす集団の方々が、『安心』という目に見えないエネルギーを国民一人一人にくれるわけがない。
**************
人を信じる。 人を助ける。 人と、共に生きる。
物が無くても、不便でも、自分の人生は、幸せ。と、日焼けしたつやつやの肌で、笑うブータン王国の若者。
めっちゃかっこええ。
生まれ変わったら、あの国で、一度は人生を味わってみた~い。
**************
全く関係ないけど、
今日は、このチケットのくじ引き。。で、
センター各所で、大盛り上がりでした。
私も当たったんだけど、日曜の朝は、
バンフには居ないので、同僚に譲った。
バンフは、日中、また、一瞬、吹雪でした。
今年は、ホントに、雪が良く降る3月です。
でも。。
木立には、小鳥達が、さえずりを始めています。
春近し!
この子達、私の耳には、
『Twui~~ tsu tsu tsu tsu! とぅい~、つ。つ。つ。つ。』って鳴いているように、聞こえたんだけど、
大明神、田中ちゃん、この子たち、何の鳥?
2012年3月27日火曜日
いってらっしゃ~い。
2012年3月27日。火曜日。
いよいよ、あかりが、日本へ、二週間の、Vacation に旅立つ日が、やってきました。
ぎりぎりまで、宿題したり、色々で、夕べかなり遅くなってから、パッキングが終了。
よゆ~~を、かましているのかと思いきや、
出発ぎりぎりになって、『忘れ物ないかな~。』 『なんだか、緊張してきた。。。』
初体験の、カルガリーからの成田直行便。
チェックイン、荷物のドロップオフが、めちゃめちゃ混んでいた。そして、何が凄いって、セキュリティーチェックの、長蛇の列!。
同じ便で、日本に一時帰国する、バンフローカルの日本人の人、家族がいるって、事前に知っていたけど、さらに、何人か、知人が搭乗することが、空港でも、わかり。。。なんとなく、安心感。
いよいよ、あかりが、日本へ、二週間の、Vacation に旅立つ日が、やってきました。
ぎりぎりまで、宿題したり、色々で、夕べかなり遅くなってから、パッキングが終了。
よゆ~~を、かましているのかと思いきや、
出発ぎりぎりになって、『忘れ物ないかな~。』 『なんだか、緊張してきた。。。』
初体験の、カルガリーからの成田直行便。
チェックイン、荷物のドロップオフが、めちゃめちゃ混んでいた。そして、何が凄いって、セキュリティーチェックの、長蛇の列!。
同じ便で、日本に一時帰国する、バンフローカルの日本人の人、家族がいるって、事前に知っていたけど、さらに、何人か、知人が搭乗することが、空港でも、わかり。。。なんとなく、安心感。
初の、一人での、国際線飛行体験だね。
私が、生まれて、初めて、一人で、太平洋を渡ったのは、
27歳。カナダに、ワーキングホリデーで、渡加した時。
う~ん、あかりには、10年、先を越されている。
『頑張ってね~。』って言ったら、
『あかりは、大丈夫よ。楽しんでくるから。ママこそ、一人に
なるんだから、頑張ってね。』と、逆に励まされた。
言葉を、選び直して、
『そうだね~。 元気に楽しんで、元気に帰っておいで~。』
威風堂々??と、やつは、セキュリティーチェックを越えて、
見えなくなりました。
さ、二週間の、独身生活の、
始まりです。
2012年3月26日月曜日
慣れないポットラッック @ シェフの居ない大多和亭。
2012年3月25日。日曜日。
昨日の、シロフクロウ探検隊の、反省会。 (いや違う、仕掛けは、『春を迎え撃つ、カラオケナイト しよ~。』という命名での、召集。) しちゃいました。。
会場は、大多和亭だったんだけど、肝心のシェフは、今、お日本で、Vacation 中。ってことで、
シェフが居ない時でなければ、催行不可能な、『ポットラック』パーティー。。。ってのを、仕掛けてみたんです。
だって、ちまたのうわさ? いや、色んな話から、原坊も、和田ちゃんも、実はお料理上手。
田中ちゃんも、ツアーの手作りスイーツから始まって、最近では、いろんな美味しいレシピに挑戦してる。
あ、もちろん、仲ちゃんは、奥様ですから、だんな様に、ちゃんと、手料理を、心づくしで、ず~~~っとしている、プロ主婦だし。。。
私の記憶が正しければ、我が家で、ディナーのポットラックってのは、史上初のチャレンジ。
だから、一度は、これ、やってみたかったんです。
ようやく、フクロウ探検隊には、登場できなかった、和田ちゃんも、無事参加。
メニューは、いい加減に、申告してた人、していなかった人取り混ぜて、で、仕切って無かったのに、やっぱり、仲間は、上手いこと行くようにできているのか、かぶりなし。
洋食、和食、中華、、エスニック、イタリアン。。。取り混ぜてのラインアップになった。
ゴージャスバフェ。 の、風景を、切り取ってみました。
***********
と、ところが、われわれは、常日ごろから、パーティーと言えば、光シェフの丁寧で、心がこもった、そして、何度食べても、新メニューがあって、飽きないように、工夫されてて、さらに、一皿、一皿、絶妙のタイミングで、そして、あっつあつ。。で、出てくる。。。。。。っていう、大多和亭フルコースナイト。。。ってのに、どんだけ、甘やかされ、スポイルされているかが、暴露!されることと、あいなりました!の、夜でした。
だって、勝手 知ったる、常連客しまくり??の、大多和亭のキッチンの内情は、フタをあけたら、みんなに、???状態で、6人で、(なんで、私も入ってるんだよぉ。。)おらおらしたんです。
この面子が、キッチン周りに立っている。。ってだけで、
不思議とすら、思えちゃうような風景。。。。です。
でも、最終的には、みんなで、わいわい、美味しく食べ、飲みました。。
(一気盛り、一気食い!っていう、がっつき状態でしたが。。。)
今日は、忘れずに、エアレーターで、
デカンタ効果!を、足して、田中ちゃん手作りワインを。
こちらは、和田氏より、白ワイン。
(ホントは、ウニナイトに、ぶつけたかったブツ。。らしい。)
最近のコカニ缶、模様のそれぞれが、あちこちのスキー場の
コース柄になってた!。
今日は、カラオケの歌詞が出てくる画面背景に、私たちの、遊んでいる写真を、スライドショーで、入れたので、歌(歌詞)より、その映像に、心奪われちゃったり!?
私が、オハコにしようとして、毎回練習して、歌っている、AAA の『負けない心』 の本物を、You Tubeで、見た田中ちゃんが、『これ、初めて聞く歌だよね。』 『めーこさんが歌ってんのは、昭和の歌でしょぉ?!』
『なんだって~。この~。』
。。。。。
キボウはヒカリ、ゼツボウは糧、
思い出は盾、未来は自由~、
笑顔はあかし、涙はしるし、
痛みはヒント、チャンスは無限~~~。
。。。。。
そして、昔昔、よく、カブースで、歌ってた頃、本物よりも、先に、田中ちゃんが歌ってて、知った歌、(たとえば、米米クラブとか、槙原とか。。。)の、本物を見て、違和感た~っぷりだった時代を思い出して、笑ったり。
今日のカラオケナイトは、フクロウをはずした、和田氏が、光りました。
だって、お初に披露する、新曲を、そして、定番の、テーマは『花』シリーズ?の歌、数曲、携え、用意の上の、参加! やるな~。 おぬし。
***************
今日は、歌った歌のリストじゃなくて、みんなの、ポットラックが、食材豊富!!だったので、食材リストにしてみます。
和田氏より、 ローストビーフ。 (牛肉)
仲ちゃんより、酢豚 (豚肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン)
お豆腐ハンバーグ (豆腐、コーン)
デザートに、ふわふわカステラ (ミルク、タマゴにイチゴとアイスクリームを添えて)
田中ちゃんより、タイグリーンカレー風味のチキン (鳥肉)
原崎家より、 アサリご飯 (アサリ、ご飯)
お豆腐とえびの、うま煮 (豆腐、えび、きくらげ、グリーンピース)
白身魚の甘酢だれ (お魚なんだった?)
私より、 簡単イタリアンサラダ (ミックスグリーン、ミニトマト、アボカド、きゅうり)
ラザニア (ひき肉<牛>、たまねぎ、ピーマン、にんじん、ナス、マッシュルーム、クラッシュトマト、タマゴ、ほうれん草、カッテージチーズ、モッツラレラとチェダーチーズ、にんにくとバジル入りのトマトソース、ラザニアのパスタ)
香辛料、調味料を全て抜いて、
肉、魚、魚介類、卵、豆類、穀物、乳製品、野菜、果物。。。全て制覇!の、 26品目!
(区分をどうすべきか、良く分からないので、ミルク、チーズ3種、アイスクリームは、乳製品一つとして、数えました。。。)
あっぱれ~。
ただし、シェフの居ない我が家は、『大多和亭』と、呼ぶには、おこがましく、本日は、シンプルに、『大多和宅』 でした。
何時もと違うキッチンの空気感に、『なんだか、動く影、一つ足りなくない!??』
みんなで、光を、恋しく??思った時間でもありました。(ある意味、貴重な良い経験。)
最近、昔(元来!?)おちゃめ?(おばかキャラ)だった頃の
記憶が、ふつふつしているこちらの方。
ただ、2枚目は、ポーズ変えて!って、いっただけなのに、
この二人も、染まってきた。
皆さん、これまた、楽しい(して、斬新で、刺激的?な)時間を共にしてくれて、ありがとう。
私たちの、毎度ながら、目には見えない、絆? ご縁!? に、感謝です。
2012年3月24日土曜日
『シロ』フクロウ探検隊@ケミカル3 With ジョ~の二乗。
2012年3月24日。 土曜日。
今シーズン、何度も仕掛けようとされていた、フクロウ探検隊。
お仕事で、アルバータ、BCと、駆け巡っている (駆け巡らされている?) 大明神 ”+” 不在のまま、とうとう、ケミカル3 と、ジョ~二乗(二乗ってのは、ご夫婦で。の意味です。)で、出発!!
今年は3月のお天気がとにかく不安定だった。
豪雪だの、強風だの、晴れ間も、短かったり、雨まじりになったり、またまた吹雪いたり。。
揺れが大きかった今月。 ケミ(田中)隊長の、4月に入っちゃったら、もう、チャンスはないかも。。という予測のもと、今シーズン最初で、最後の、シロフクロウを探す。。じゃなくて、シロフクロウに会う! たのめ、決死隊でした。
今シーズン、何度も仕掛けようとされていた、フクロウ探検隊。
お仕事で、アルバータ、BCと、駆け巡っている (駆け巡らされている?) 大明神 ”+” 不在のまま、とうとう、ケミカル3 と、ジョ~二乗(二乗ってのは、ご夫婦で。の意味です。)で、出発!!
今年は3月のお天気がとにかく不安定だった。
豪雪だの、強風だの、晴れ間も、短かったり、雨まじりになったり、またまた吹雪いたり。。
揺れが大きかった今月。 ケミ(田中)隊長の、4月に入っちゃったら、もう、チャンスはないかも。。という予測のもと、今シーズン最初で、最後の、シロフクロウを探す。。じゃなくて、シロフクロウに会う! たのめ、決死隊でした。
一気にカルガリーを抜け、さらに東へ、
目撃情報の多いポイントへピンポイントで向う。
し、したら、
いきなり早速、
見っけた~~~~~~。
このデジスコのかなたに、
それも、同じ柵のポールの並びに、
真っ白の、ホント、純白のオスと、
そのさらに向こうに、オスより一回り大きなメスを、
一気に、2羽!みっけた!!!
テンション、あげぽよ~~~~。
(注: お気づきですか?ケミカル3の3名は、
シロフクロウさまに敬意を表して、
みんな、白!なのが。)
天気予報を上回る好転。
青空が、一気に大きくなってくる。
そ、そしたら、
次には、な、なんと!!!
(巣と、固体が見える!)
白頭ワシ!!!!!
田中ちゃんのデジスコで撮った写真。
(実は、この写真を撮る前にも、別固体を目撃してました。)
生シロフクロウと、生白頭ワシ、お初の
”3” 仲ちゃん、もう、やばい!!
大量のアルバータ牛に、
馬に、
カナダ雁に、
ごちゃまんと、羊に、
大型の農家、
色んなものを、横目で見ながら、
走る。走る。
車の中で、ランチ休憩。
あ、原崎家から、お弁当のおすそ分けを頂きました。
(お気づきですか? 午前中の収穫の多かったこと!)
判別が困難な、猛禽類系の鳥たちも、沢山旋回していました。
アルバータ平原には、彼らのエサになる小動物
が、沢山いるんだろうなぁ。。。
さぁ、午後の部も、走るよぉ。
そしたら、車で、走ってた直ぐわきに、
『あ、また居る~。』
(これ、そそ~~っと、車で、走りさりながら、気配を
消しつつデジカメにて、取れた画像。。。)
行き過ぎてから、車から、降りて、接近。
ジョ~氏も、良いカメラをお持ちで。。
これは、私のデジカメ。
きょろきょろ。。
あんなふうに、首が回ったら、楽しんだろうなぁ。。
い~ね~。い~ね~。
本日は、我が愛車のCX-9が、
平原を走りました。
見つけるたんびに、車から、降りて、接近の術。
最後に、かなり近くまで、接近成功!
やっぱり、君は、
何かとてつもない、
特別な魂を宿している。
あ”~~~~~。満足!な、一日。
田中ちゃん、原坊、きれいな写真を提供してくれて、
ありがと~~。
また、来シーズン、幸せの白い鳥ツアー
しようね!!!!!
走行距離、約430キロ。
往復、ナチュラル!??に、言いたいこと喋りまくって、
毒舌、冗談、世間話、笑い話。。。
で、ドライブが、これまた、楽しかったこと。
あ。。っという間の一日でした。
やっぱり、こんな暮らしが楽しめる私たち、
何に、どう、どれだけ、感謝したら良いのか
分からないけど、
感謝!です。
登録:
投稿 (Atom)