2015年3月30日月曜日

大多和亭、第2回、ケミカルファミリー おらおらポットラック。

2015年3月29日。日曜日。

光が日本に一時帰国中の留守を狙った開催!が、定番になるのかも。。。

の、ケミカルファミリー大多和亭 ポットラックの夕べでした。

実は、料理好き、料理上手、な面々な、ケミカルファミリー。


今日は、こんな品々が集まりました。


お料理をお仕事にしている、田中家のシェフ啓子さんからは、

味わい深い、牛筋の煮込みと、


マッシュルームのオリーブオイル煮。
たっぷりの、かにかまが詰まってる。

にんにくの風味が、食欲をそそる一品~。


手前、大学芋は、いと~っち作。

その向こうの、レンコンキンピラは、ゆず胡椒がぴりりと
パンチの効いてる、はら坊作の、一品。


さらに、いと~っちより、
手羽先餃子。

手羽先の、骨を、上手に抜いて、中に、餃子の具が
仕込まれてるっていう、手のこった一品。

餃子の皮が、鶏肉に変身!


そして、こちらは、またまた原坊作。

紅焼肉 (ホン シャオ ロー)

やわらかい、そして美味。
やるな~。


で、私は、恒例になりつつある、エレーナレシピの、トマトのカナッペ。

と、手前は、やっぱりエレーナのロシア家庭料理レシピの、お米のサラダ。
(きざんんだ野菜たちがい~っぱい入ってます。)


で、ご飯ものに、ビビンパを。

(これ、かき混ぜ始めようとしちゃったとこ、とめて写真をとったので、
たまごと、ほうれん草のナムルが、暴れ始めてるけどぉ~。)



それぞれ、好きなよ~に、食べ、


わいわい、がやがや、いつものごとく
各種多彩な、話題に笑い、


飲んだくれて、


歌う。


仲ちゃん居ないのに、いと~っちが、ちゃんと参加!

今日は、お初で、みかちゃんが、これず、
原坊も、一人参加。

これは、珍しい図でございます。

最後の最後で、和田坊は、カナナスキス泊まりの仕事ってことが
発覚で、欠席。

なので、こじんまりと、大人5人の夕べ。

でも、おしゃべりは、パワフルに、多彩で、おもろ。

次回の、大多和亭の、プラスワンゲストターゲットも決まったし、

光シェフの帰国を待って、

次回開催が、もうすでに楽しみなのだ。

シェフが居ないと、ちょっぴりおらおらするポットラック。。

かと、思いきや、

意外と、おらおらはせず、

余裕~の、ポットラック。


最後に、デザート?代わりに、出した、
私が、作った、ためしてガッテンで、やってた、

カリフラワーチョコ。に、

一瞬、みんながおらおらしたけど。(笑)

***********************

ケミカルファミリーの皆さん~。

楽しい、充実の、生きてて良かった~。っていう時間、ありがとう。
(大げさ?)

本日の名句。

人生は、『経験』『挑戦』『体験』『冒険』。

(By Meiko - 韻を踏んだわけよ。って言ったら、)

同時に、人生は、

『我慢』『さんざん』『傲慢』『冗談』。(By 原崎・田中も参戦)

って、裏バージョンで、韻をふみ、大笑いして、

ケミカルファミリーの哲学的夜?は、ふけて行ったのでした。





3月、マイちゃんのご飯会。

2015年3月27日。金曜日。

あいかわらず、毎月 声を掛けてくれるマイちゃんの
ご飯会に、出席できました。

今日は、

また新しいメンバーさんが集まってきてて、

始めましての、Yさん。と、息子のKくん。

名前は知ってたけど、おしゃべりするのは初めてだった、Kさん。

で、クリスマスのコーラス以来の再会の、Nちゃん。

常連メンバーさんの、Kayoちゃん、

実先生と、いずみさん。。

大人だけで、8人も居ました~。

***********************

ブロガーで、ガー!しまくっている自分を忘れて、

食事に、おしゃべりに、賛美に、楽しい時間があっという間にすぎ、

(なつみちゃん、ちなみに、今日は、私の好物2品が、
ばば~~んと、振舞われました。

餃子と、マーボー春雨丼。ほっぺた落ちるよぉ)


新天地、Banff Park Lodgeで、
ペーストリーシェフで、活躍中のマイちゃんです。

コック帽が、高くなってるよ~。


相変わらずの、変顔の女王さま。

本日も、ごちそうさまでした。

でも、彼女に秘められた、人をつなぐ力!に、

実は、集まる面々は、

深く、深く感謝しているのでした。

2015年3月26日木曜日

春の日本へ、いってらっしゃ~ぃ。

2015年3月26日。木曜日に書いてます。

週末は、土日と、働き、そのまま週明け。

今週は、ようやく、仕事が落ち着いてきました。

そんな、24日火曜日。

我が家の光シェフ、

今年も、春の日本へ一時帰国されました。

どうやら、例年以上に暖かく、東京の桜も、開花から、一気に
満開に近いところまで、出てきてるみたい。

23日、月曜日。


いつものことながら、ぎりぎりまで、パッキングが始まってませんでした~。

ま、パスポートと、飛行機のチケットと、お金だけあれば、
あとは、なんとか、なるけどね~。


私の分まで、楽しんで来て、おくんなましぃ。


この間、ナタリーのワインストアで買った
白ワインで、出発前夜の、乾杯~。でした。

で、留守を守る私は、

シェフの居ぬ間に、

春の大掃除~、しまくりま~~~~す。

(一人暮らしが、掃除に一番適してます~。
だって、ず~っと、綺麗なまんまが、キープできる。

最高~。ふふふ。)


2015年3月21日土曜日

カスタマーサービス精神の、初歩。。のお話。

2015年3月21日 土曜日。

今週中から、この週末は、280名様サイズの、
薬剤師軍団、薬剤メーカーの会議をお手伝い中です。

今年で、41周年っていう、
やっぱり、ロングランの、コンファレンス。

コミッティーメンバーさんは、毎年新しく入れ替えがあり、
今年の私のお客様は、

きれいで、若いお姉さん軍団。

この業界での、仕事も、長くなったもんで、

だんだん、自分よりも、若輩さんを、お手伝いするケースが増えてきた。

**********************

10日ほど前に、突然(大部分の人には)の、リストラで、
Hospitality Operationの一角にいた、とある、マネージャーが、
さよなら通知を勧告されて、いなくなり、

みんなで、その穴を、一緒に埋めているので、

残されたフロアーのスタッフは、
さらに、忙しく、

でも、こういう、構造改革で、残れた(生き残った)
スタッフは、力を合わせようという、意気込みになるので、

現場では、また、少し変わった色の、いい風が、吹き始めた。

でも、最近の若者には、カスタマーサービスには、どうも向いてない。。っていう、

てれ~っとしたやつも、混ざってて、

どうやって、そういう若者を、しゃきっとさせて、
背筋伸ばして、自信をみなぎらせて、

明るく、笑顔で、接客の出来る若者に、

インスパイアーしていかれるか。。。って、話にとあるスーパーバイザーとなった。

***********************

いや、今朝は、6時半からの、早朝ファンクションで、
眠かったのは、分からんでもないけど、

もう少し、スムースかつ、上品に、エレガントに、
で、ちょっぴりスピーディーに動けんものか。。と。

で、私が、提案した。

一日が終わったら、がんがん音楽かけて、

スーパーモデルが、舞台を歩くみたいに、
背筋を伸ばして、直線を歩き、
さらに、ズンバダンスみんなでして、

体の動きに磨きをかけるってどう?

**********************

後は、笑顔で、お客様の目を暖かく見つめ、
挨拶する練習だな。

やっぱり、始まりは、挨拶から。

だよね。

仕事中に書きました。

これから、ランチシンポジウムのファンクション最終準備の、
現場チェックに 行って来ます~。

2015年3月16日月曜日

冬から、春へ。

2015年3月16日。月曜日。

夕べ、夜半から、久々に雪が、舞い、
昨夜は、カルガリーから、バンフ間の、ハイウェイが、
事故で、一時閉鎖になるほど、

視界が悪く、ひどい道路状況だったそうだ。

昨日は、日中、カルガリーに光と出かけたけど、
暗くなる前、そして、雪が強まる前に帰ってこれてて、ラッキーだった。

でも、今日は、日中太陽サンサンで、
町に積もった雪は、だいぶ、一日で、消えている。

今年の冬は、まったくもって、穏やかで、
町には降雪も少なくて、

通勤には、この上なく、やさしい冬だった。

(あ、山の上やら、山の奥には、まだまだ、雪一杯ですよ。
ここ、カナダですから~。)

空気、空、雲。

『気』と、『水』のかもし出すエネルギーが、

なんとなく、冬から、春へと、動き始めた。

あれよあれよって間に、3月も中旬ですからね。

バンクーバーでは、桜が、咲き誇ってるらしい。

カナダの西側よりも、日本の方が、今年は、
厳しい冬だったようにも、報道からは、見受ける感。。


でも、周りのカナダ人は、まだ、油断してません。

『う~ん。今年は、大雪が、
4月に来るかな~。

5月に来るかな~。』って。

さて、どんな春が来ることでしょう。

************************

小粒さんは、相変わらず、ばりばり、音立ててお仕事しています。

でも、とっても、ありがたいことに、充実の日々。

年々積み上げてきた、経験の力と、描きの力と、
臨機応変の力と、貢献(したい!と思う)力が、

最近は、上手に、バランスが取れて、発揮出来てる状態で、

楽しい、日々です。

仲間と作る、プロフェッショナルライフ。

さて、ここにも、どんな春が来ることでしょう~。



2015年3月14日土曜日

見るよりも聞き、語るよりも、味わう。

小粒、ブログ、最短記事。

見るよりも聞き、語るよりも、味わう。

人生の日々を、過ごす、極意。

Have a Nice Weekend! 

2015年3月9日月曜日

記録間の独り言、2015年 3月編。

2ヶ月に一度の、独り言。

世界中で、時間は、みんな、同じ方向に流れているので、

おばさん化現象からは、逃れられない。

ならばぁ~。

じっくり、熟年を目指すぞ。

なる、小粒さんの、じみぃ~な、ミニ運動記録です。

1月の記録。

朝の運動、8回。257分。
スロージョギング、たまに、パワーウォークの距離 30.8キロ

おまけに、走った後の、ミニ水泳 一回。500m
ノーケイスキー一回。

2月の記録。

朝の運動、7回。226分。
スロージョギング、たまに、パワーウォークの距離 29.1キロ

おまけに、ミニ水泳 一回。400m
ノーケイスキー一回。
と、スノーシュー一回。(約10キロ)

**********************

肩の調子は、かなり回復してきているので、
水泳が、地味に、混じって、復活してくると良いな。。と
思う、このごろ。


私が、ちびちび、走りだしたら、
光が、がんがん 走り出した。

でも、彼は、記録魔じゃないので、

この数ヶ月の記録は、

がんがん、何日も、一杯走った。

だそうです。(笑)

光は、目に見えて、どんどん、シェイプアップしてるらしい。

私は、相変わらず、体重計の数字に、変化が出ない。

けど、自分的には、ちょっぴり、軽く感じられる日も。

でも、夕食後の、ハーゲンダッツのアイスが、

旨い。うまい。美味ぃ~~~。

**********************

最近は、『思うがまま、気持ちよく食べるダイエット』を、

気持ちよく推進中です。 (笑)

え、最近?? 人生、ずっとだろ~。って、誰か言いました??


2015年3月8日日曜日

2015年、夏時間、最初の日。『3月8日 日曜日』

そして、一夜明け、3月8日になりました。

私が、初めてカナダに来たころ、(1988年)
夏時間になるのは、4月でした。

夏時間になると、一気に、夕方の時間が明るくなります。

それが、だんだん、夏時間の設定開始時期が、早まって、

まだ、3月の頭だってのに、

そうそうに、Daylight Saving Timeに、突入しました。

最近は、PC iPhone  iPad
自動調整なので、

今朝、朝、のんびり起きて、ぼ~~~としてから、ふと見たら、

部屋の時計は、8時40分なのに、
 iPhone は、ちゃんと9時40分。

不思議に、夏時間になると、気持ちのふたが、夏モードに
開くのかしらないけど、

ちょっぴり心が軽くなる。(錯覚)


そんな今日、お休みだった光と、

ずっと、ペンディング状態だった、

家の椅子の、張替えプロジェクトに必要な生地を
購入しよう~。って、

カルガリー方面に向かい出したら、

友達のKimiちゃんから、携帯に、

『生地だったら、良さそうなのが 家に残ってたから、見にくれば~』

カルガリーまで、行かなくて、エクスショーと、キャンモアで、
用事が済んじゃった。

(写真は、エクスショーからの、帰り道。空と太陽が気持ち良い~。)



さすが、生地、洋裁は、お任せ!の、きみちゃん。

こんな素敵な、それも、アウトドア家具にも使えるっていう、
丈夫な布地を、分けてくれました。

で、我が家には、なかった、ステープルガンを、
Canadian Tire で、ゲット~。


座席部分をはずし、


裏張りの布を、綺麗に、はがし、(このステープル取り、
どんどん、コツを付かんで、さくさく、早くなる光)


こんな風にわけ、


70センチ四方くらいに裁断した、布に、
まずは、アイロン。

後は、座席部分を、綺麗に包んで、
ステープルガンで、留め、余分な生地部分をカットして、

裏ばりの布を、かぶせもどして、あて止めして

あっという間に完成。


この家に引っ越してきて、まもなく、庶民の味方の
IKEAさんから、やってきたこの椅子たち。

もう、15年弱も、使い古してて、
端っこ破けて、スポンジ顔出しちゃって、

時折開催される、大多和亭の時は、見苦しいわ~と、

ず~っと、ちょっぴり、心苦しかったわけ。(です。)


でも、すっかり、新品のような、


フレッシュな、見た目になりました。

何年ぶり??かの、
夫婦そろって、共同作業?

が、楽しかった午後でした。

Facebook も、ブログも、ちっとも見てないきみちゃんだけど、

感謝してま~す。

椅子 チェックしがてら、遊びに来てね~。

(って、 電話しました。)

2015年、冬時間、最後の日。『3月7日 土曜日』


2015年3月7日。土曜日。

私めは、山盛りのペーパーワークが終わらずに、
週末出勤のこの日。



ホントは、歩くガイドさんの
田中ちゃんが、最近、

頭脳労働にも、余念がない。(と、日記には書いておこう)

今後の、人生後半戦の
未来戦略会議。

なぁ~んちゃって、大げさなもんでもないんだけど、

ちょっぴり、今までとは、視線と、視点のありかと
向きの違う話で、センター来訪~。


って、言っても、Maclab で、ランチしながら、
四方山話。


お日本で、OL バリバリ音立ててしてる、

仲ちゃん、生きてる~?

新メニューの、スパイシーシンガポールヌードル、
旨いよ~。

気が付いてなかったけど、
この日が、冬時間最後の日だった。

明日から、北米では、
Daylight Saving Time

つまり、夏時間が始まるわけ。

暖冬で、過ごしやすかった季節が、

また、ぐ~んと、シフトします。

Have a nice Weekend! 




2015年3月7日土曜日

お知らせ~。


どう展開するのかな~。

と、興味深々ではあったのですが、

残念なことに、

Banff Centre Radio

その、オンエアが、終わってしまいました。



ちょぴり、残念な気もするけど、

これからは、Pod-casting アプローチでの、
センター、地元情報発信を、さらに模索していく様子。

Live 放送の、楽しさ、難しさ、厳しさ、

いろいろ、考えさせてくれました。

英語、フランス語放送での、2局同時開局をした。ってのは、
大きな、チャレンジだったと思うし、

素敵なスタッフさんが、精一杯 がんばってたので、

ご苦労様~。と、伝えたいです。

小さな、お知らせ。でした。



2015年3月1日日曜日

Mitsuru ベーカリー体験記ぃ~。

2015年、2月28日。土曜日の、午後のひと時のお話です。

つい先日、みつるちゃんが、FBに、超美味しそうな、
お子様サイズの、マヨコーンの、自家製パンの写真を貼ってて。。

なんだか、感性わしづかみ!?にされた私は、

みつるちゃんに、お願いして、『パン作り体験~。』

に、お呼ばれして来ました。

(自家製、パン、及びケーキは、作ったことないことはないですけど、
あかりが、ちっちゃかった頃に、知り合い、友人レシピを頂き、数回のみ。

という、経験値は、いつまでたっても、初心者なのと、

『一緒にぃ~。』っていう共同作業が大好きな、
お子ちゃまなので、ちょうど、夜番で、昼間には、時間のあった光と
一緒に、午後の後藤家に、襲撃~をかけたわけ)

**********************


めーこママ、光おじさん、来たぜよぉ~。
(子供部屋、見せてくれた二人。)


みつるちゃんが、生地のコネ作業だけは、
お日本から、個人輸入?(自分で、もって帰ってくることをさしてます。)

の、マシンで、準備しててくれました。


後藤家の、食パン焼きには、大活躍のマシンみたい。

あと、『こしのな~~い、うどんも作れる』と、笑うみつるちゃん。
パスタとか、おもち モードがついてた。


今回の生地のレシピ。

小麦粉(オールパーパス) 400g 
バター  70g 
さとう  36g 
塩    7g 
タマゴ  30g(といたもの) 
水    220ml
 ドライイースト 4g

**********************

マシンさんが、こねて、1時間の発酵を、育んでくださった後、


子供の食べやすい、ミニサイズのパンを作るので、
生地を25gに、小分け。

この表面を、なめらか~に、まるくするだけでも、
意外とコツをつかむのに、経験が必要。

だって、みつるちゃんが、手の上で、ころころさせたのと、
私がしたのと、

表情がかなり、違いました。(私の最初、ぶっさいく。笑。)


そして、水を絞ったペーパータオルで、乾燥させないようにして、
約15分のベンチタイム。(生地をお休みさせます。)


その後、生地を丸く、サイズ的には、餃子の皮より、一回り半?ほど、
大きめに広げ、中に、マヨコーン。 もう一種類は、後藤家のカレーを
包みます。


はじを、きちんと、ぴったり、つけないと、
いけません。

マヨコーンの油や、カレーの水分で、その皮が、きっちり密封しないと、
2次発酵の際、割れてしまう。

そうしたら、特に、カレーパンは、揚げられなくなっちゃう。
(油に入れたら、爆発しちゃうとな。)


こういう、指先工作系、楽しいです。


包んだら、くっつけたラインを下にして、手で、
ゆっくり、左右に、ころころ。

形を整えます。


ウインナーロールは、生地を少し縦長、
楕円に、広げ、その長い方の径の、
約、8割の部分に、生地カッターで、
縦線を、4本ほど入れてから、
ウインナーに巻くと、
簡単に、こんな風に出来ちゃう。

(これ、目からうろこ!の技)


そのあと、少し暖めたオーブンの中で、
2次発酵 約一時間~。


会議で、持ち込まれ、用済みになった、バナーの
再利用で、持ってきた、巨大ビニールに、お絵かき~。


して、(大人も?)遊んだり、


筋肉マッチョを目指してる?、小栗じゃ無い方の
しゅんと、じゃれたり、


ゲームしたり、コーヒー頂いて、
おしゃべりしたり。。


余裕こいて、焼き上がりを、待つ、二人。


2次発酵 完了。


カレーパンは、端が、開いてしまって、
揚げられないのも、出来ちゃった。

これは、焼きカレーパンに、なりました。


はけで、たまごを 丁寧に、塗り、

マヨコーンの生地には、中心に、ナイフで、うっすら切れ目を入れ、
そこに、さらに、マヨネーズを、ワンライン。

そして、乾燥パセリを散らします。


たまご塗りは、りんが、担当。

その後、190度のオーブンで、約15分焼いて、
完成。

カレーパンは、


丁寧にやっぱり、たまごを塗って、
パン粉をまぶし、


中温で、


あわてず、触らず、
かり、ふわ!。っと揚げます。


めっちゃ、美味しそうにできました。


ナイフの入れ方の、深さの加減で、
出来上がりに、違いが。


ひらいちゃった方の、焼きカレーパンも、
ちゃんとできました。


あっつあつ~で、食す。
師匠、V サインなのだ。


カレーパン、うんまい。


絶品でした。


アソートメントにして、記念写真。

*********************

我が家の光シェフ、

『おれは、パンはあまり、食わないからな。』

と、行く前には、の賜っていましたが、

手作り、さらに 出来立て、の美味しさに、

『パンも、見直した』

と。

我が家には、マシンがないけど、
時間があったら、手コネ。。。で、

チャレンジしてみようかな~~~。

いや、やっぱり、みつるちゃんに、甘えようかなぁ~。

(笑)

みつるちゃん、光シェフが、今度は、カレーパン用
特製カレーの準備、してくれるかも。。だよぉ。 

*************************

夕方から、光も、私も、仕事に出向かねばならず、

でしたが、

おなかも、心も、ほんわか幸せな、午後。でした。

みつるちゃん、ありがとう。

また、遊びに行かせてね~。