2015年5月31日日曜日

心学。その2。

心学。その2。

今日、必要だったかもしれない、言葉。

(また、長いです。ゆっくり、一文字づつ、追ったら読めます。)

************************

論争

心学に論争はありません。
人は人、己は己、すべての考え、

...

生き方を尊重するのが心学の基本です。

心学には答えもありません。

心学を修めることによって、自分自身への気付きが生まれます。

まず、自分を観ること。
他人の良いところを学ぶこと。
弱い自分を少しでも強くなるように、
自分が出来る継続をする。

人間の数だけ多くの人生と考えや思いがあります。

決して他人を批判することなく、自分を卑下せず、
今、与えられた自分の人生を大切に生きよう。

心を大きく持ち、すべての人を尊重し、徳を高めよう。

***************************

はい。

***************************


一時の感情

怒り、憎しみ、喜び、楽しみ、悲しみ、それぞれ一時の感情。
その感情によって心の不安や安定がある。

...

しかし、それらは心の中にあるだけで、有形で残るわけではない。

すべての感情は消え、無形となって記憶の奥に沈む。
消えゆく感情に因って人生も左右され、
良くもあり、悪くもありの人間関係を創っていく。

良いと思った関係もあるだろうが、悪い時もあったはず。

自分の感情というものは人生を左右する力があるので、
一喜一憂に振り回されず、常に自分を観る必要がある。

自分自身が影響するだけならまだしも、
その感情によって他人に嫌な思いを与えてはいけない。

徳の高い人間は、自分自身の感情を抑えることが出来る。

すぐに感情を顕にする人間はまだ修徳が足りない。

自分で分かり難い人は逆の立場になってみれば良い。

他人が感情を顕にして、自分に言い掛かって来た時、
自分自身の心理はどのようになるだろうか。
他人の考えや言動は心の教科書でもある。

****************************

言わずとも分かる

太陽が東から昇ることは、言わずとも分かる。
西に暮れ行くことも、言わずとも分かる。

...

自然界に生じる現象は多少なりとも分かるはず。

しかし、人間関係では説明しなければならないこともある。

その人間が自然界の法則に従った言動ならば、言わずとも分かるが、
法則に反した事を行った場合、説明を要することもある。

相手の言動を理解するのは、人間的修養かもしれない。

言わずとも分かる事も敢えて聴く。

聴くという修養は自分自身の心にとって栄養を摂ること。

人の意見や考え方を聴かず、頭ごなしに否定批判する人間は、
まだ徳が低いのであろう。

常に恕(じょ) の心を以って「人の話や意見を聴き、
頭ごなしに反論や否定をしない力」が必要。

会話や文章を見れば、相手の徳性が観える。

****************************

大切なのは、会話と、批判、非難せず、理解しあおうという、心の向きだね。

『徳』と、『恕』のある人になりたい。いやいや、なるよ。。

(これを、日本語と、英語の二つの世界で、なす。

このことが、この先の人生の大きな
課題と、目標になりました。 

でも、こう、思う。。って事自体が、
自分には、それが、欠落していることの、自覚の裏返しです。)


『恕』 (じょ)という、観念を再び、思いました。

漢字の成り立ちで、言うところの 『恕』とは、

女は弱い者 優しいもの
口は神に祈るの意味
そんな心持ちが「恕」だそうだが、


心学では、

人からされて、いやな思いをしたことは、人にはしない。

**********************

これって、私の母が、ずっと、私が子供のころに、
言い聞かせしてくれたことだった。

『恕』の心だったんだ。

**********************

社会と、人に、迷惑をかけずに生きる。
(あ、あと、自然にもね。)

『恕』の、信念が、

その叡智が、小粒の中に、生まれ、大きく育ち
本物の、大粒!?に、なれますように。

**********************

小粒のブログの会話や、文章に、『徳』は、あるでしょうか。(!?)

読者さん、だれか、教えて~。

心学、あなたの心にも、響きますか?

***************************

小粒さんが、やどっているご本人の、めいこさんは、

今日は夕方、光さんと、ゴルフハーフ行く予定です。

気分転換。。。。。。じゃ。



2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

心学その2から先に読みました。長い~って割にはちゃんと読めたし、心に届く文章が多くありました。

多分、Meikoの長文と違って、心学FBからのコピペだったからかな? H

小粒 (こつぶ) さんのコメント...

Hさん。おっしゃる通りだわ~。さすが、長年の、友!?

でも、私の長文も、このブログも、これから、また、一層進化する予定。 こうご期待!です。わ。 LOL