ハロウィーンナイトです。昨日、NHKの、NEWSを見てたら、『ハロウィーンとは、北米などで、行われている、子供たちが、仮装して、近所の家々などを巡り、お菓子をくれなければいたずらするぞ。といって、お菓子を集めるイベント』だって、説明が。。。。
ちょっと、ちょっとぉおおおおお、あんまり短絡的じゃないのぉ??
その昔、ケルト人の暦の上では、10月31日が一年の終わりの日。この日は、日本のお盆と同じように、ご先祖様の霊が、家族のもとを訪れたり、精霊や魔女が、町に現れる日とされてて、それらの、Bad Energyに、取り付かれないよう、人間に見えないように、彼らと同類に見えるよう、変装して、町を歩き、万が一、そういう霊が家に訪ねてきたら、お菓子を振る舞い、いたずらされずに、帰っていただく。。。ってのが、始まりなんじゃないだろうかぁ??
それが、今では、Treak or Treat Walkをするだけの、お菓子集めが、メインのただのお祭りみたいに、報道されちゃうと、さらに、日本人は独特に解釈、翻訳するんだろうなぁ。。。。(って、こっちでも、盛り上がるのは、お菓子集めであることには、変わりないんかもしれないけど。。。。もうすこし、深く、裏づけや、理由や、由来にも、こだわろうよぉ。。。。。。。。。。。。文化って、こうやって、Mutation(変化、変形)していくものなのかもしれないけどさぁ。。 (ひとりぶつくさモードの私。)
**************
それにしても、今年の我家および、ご近所の、Treak or Treak Walkは、さすが、バンフのメッカの一つ!の、名に恥じないような、めっちゃ幸せバブルはじけとぶ、楽しいものでした。。。
またまた、得意!?の、アルバム紙芝居。。ご覧下さい。
夜7時過ぎからは、カメラの電池のレベルダウンで、全部の子の写真はとれなかった。(花火用に、セーブモードに入ったため。)(って、十分一杯とってるか。)
7時45分で、我家のお店?は終了し、そのあと、Rec Groundに、繰り出し、”ジーンおばあちゃんの遺産”なる、素敵な花火と、Bon Fireで、幸せな夜は暮れて行ったのでした。
Happy Halloween!!!!!!
2010年10月31日日曜日
2010年10月30日土曜日
始まりました。。。
Banff Mountain Film and Book Festival。
(Book Festivalは、17年目。Film Festivalは、35年目です。)
今日明日の2日間は、日中に上映されるフィルムの上演時間にあわせて、エリックハービーのシアターロビーで、『クラフトセール』が、開催されています。 ローカル、そして、他州からも、アーティストの人が、自分の魂を込めて手作りした。。(って、どのブースからも、感じ取れる)素敵な、クラフトの数々を、展示、即売しています。。。ちょっと、心のこもったクリスマスギフトにも、最適。。と、好評。(ガレージセールとか、フリーマーケットのレベルのものじゃないですよ~。。芸術品の数々。ブースを見るだけでも、楽しいです。)
今日、久々~~~に、私のもとランチの友。。して、私の大好きなおばさんの一人のLynneが、訪ねて来てくれて、一緒に、(私は仕事中抜け出して。。。。。あ、でも、このFestivalの裏方業務中だから、携帯持ちで、現場をうろつくのは、いくらでも、OK。。だけど。。。)ブースを回り、そして、おしゃべりランチも。。。。。(ちょっと素敵な、手作りガラスビーズのピアス、ゲットしてみましたぁ。。自分用。あしからず。。)
毎年恒例で、超人気の、エクストリーム系フィルム達で、盛り上がるRadical Reels。(11月2日。) そして、スキー、スノーボーダー必見!!の、The Show Show (11月3日)。。そして、締めは、11月7日。日曜日夜の、Best of Festival。。この3つのショーチケットは、ほぼ完売らしい。
そして、さらに、今年のハイライトは、そして、地元カナディアンが、『チケット取れた!??』って、かなり話題沸騰しているのが、11月5日、金曜夜の、『Greg Mortenson』。
(彼が、数年前に出した、”Three Cups of Tea"という本が、素晴らしかった~~。って、今日Lynneも言っていた。)
クライマーとして、世界中を回っていた彼。 運命の糸(意図?)で、アフガニスタンと、パキスタンに行き着いた。。人々とのふれあいの中で、その地では、あまりにも、教育が子供達に、(特に、女の子に)施されていない現状を目の当たりにした彼。。が、何か特別なエネルギーに、Inspireされ、振るい立ち、資金繰りと、町と教育の活性化に、力を注ぎ、130を越える、学校の設立に、奔走した。。。。。。
彼の、最初の本、『Three Cups of Tea』には、彼のそんな話が綴られているらしい。最近2冊目の本を出した彼が、そのプロモーションもかねて、舞台に登場する。。。。。その日のチケットは、Sold Outだとか。。(Waiting Listみたいです。)
今週は、(7日の日曜日まで。。)センターのあちこち、めちゃ熱いですよ。。。。。
我が裏方チームは、今、会場準備、その他 こまごました最終調整に、余念がありません。。。(今の所、これまでで、最高に順調~。)
もし、どれか一つでも、フィルムを見にセンターにいらっしゃる方。。今年は、Mountain Exhibitionsも、(全部Freeで、見れます。)充実。 サリーボーデンに展示されている、Mountain Photography Competition Exhibition も、良いですが、ぜひぜひ、マックスベルに、足を伸ばして、お立ち寄り下さい。。。すでに、めっちゃすごい、写真展示が、アップされています。 (新聞のプログラムでお気づきの方も多いかも。。) Pronghorn Passageと言う、この展示。。必見!です。
(Book Festivalは、17年目。Film Festivalは、35年目です。)
今日明日の2日間は、日中に上映されるフィルムの上演時間にあわせて、エリックハービーのシアターロビーで、『クラフトセール』が、開催されています。 ローカル、そして、他州からも、アーティストの人が、自分の魂を込めて手作りした。。(って、どのブースからも、感じ取れる)素敵な、クラフトの数々を、展示、即売しています。。。ちょっと、心のこもったクリスマスギフトにも、最適。。と、好評。(ガレージセールとか、フリーマーケットのレベルのものじゃないですよ~。。芸術品の数々。ブースを見るだけでも、楽しいです。)
今日、久々~~~に、私のもとランチの友。。して、私の大好きなおばさんの一人のLynneが、訪ねて来てくれて、一緒に、(私は仕事中抜け出して。。。。。あ、でも、このFestivalの裏方業務中だから、携帯持ちで、現場をうろつくのは、いくらでも、OK。。だけど。。。)ブースを回り、そして、おしゃべりランチも。。。。。(ちょっと素敵な、手作りガラスビーズのピアス、ゲットしてみましたぁ。。自分用。あしからず。。)
毎年恒例で、超人気の、エクストリーム系フィルム達で、盛り上がるRadical Reels。(11月2日。) そして、スキー、スノーボーダー必見!!の、The Show Show (11月3日)。。そして、締めは、11月7日。日曜日夜の、Best of Festival。。この3つのショーチケットは、ほぼ完売らしい。
そして、さらに、今年のハイライトは、そして、地元カナディアンが、『チケット取れた!??』って、かなり話題沸騰しているのが、11月5日、金曜夜の、『Greg Mortenson』。
(彼が、数年前に出した、”Three Cups of Tea"という本が、素晴らしかった~~。って、今日Lynneも言っていた。)
クライマーとして、世界中を回っていた彼。 運命の糸(意図?)で、アフガニスタンと、パキスタンに行き着いた。。人々とのふれあいの中で、その地では、あまりにも、教育が子供達に、(特に、女の子に)施されていない現状を目の当たりにした彼。。が、何か特別なエネルギーに、Inspireされ、振るい立ち、資金繰りと、町と教育の活性化に、力を注ぎ、130を越える、学校の設立に、奔走した。。。。。。
彼の、最初の本、『Three Cups of Tea』には、彼のそんな話が綴られているらしい。最近2冊目の本を出した彼が、そのプロモーションもかねて、舞台に登場する。。。。。その日のチケットは、Sold Outだとか。。(Waiting Listみたいです。)
今週は、(7日の日曜日まで。。)センターのあちこち、めちゃ熱いですよ。。。。。
我が裏方チームは、今、会場準備、その他 こまごました最終調整に、余念がありません。。。(今の所、これまでで、最高に順調~。)
もし、どれか一つでも、フィルムを見にセンターにいらっしゃる方。。今年は、Mountain Exhibitionsも、(全部Freeで、見れます。)充実。 サリーボーデンに展示されている、Mountain Photography Competition Exhibition も、良いですが、ぜひぜひ、マックスベルに、足を伸ばして、お立ち寄り下さい。。。すでに、めっちゃすごい、写真展示が、アップされています。 (新聞のプログラムでお気づきの方も多いかも。。) Pronghorn Passageと言う、この展示。。必見!です。
この写真だけは、新聞にも載ってたから、ここにも、張っちゃいますが、
実物の、お~~きなサイズで、見て欲しい。。。。
11月3日から、7日までは、センターの新しい KCCI (Kinnear Centre for Creativity & Innovation) ビルの3F Galleriaで、Bobby Model Exhibition (Bobby Modelという人の、Adventures in Photography)の、展示も、あります。。。あちこち、見ごたえあるので、お時間のある方は、ぜひ、センターキャンパスを、歩いてください~~。
ちょっと、センターの回し者(そのまんまです。)のような、宣伝記事。。でした。
2010年10月29日金曜日
Once upon a time in Banff
今日は、ランチの時、久々にSylviaと、二人っきりだった。
来年定年を迎える彼女が、初めてバンフで、アルバイトをしたのが、18歳。 40年以上も前のバンフの話を、今日は沢山聞きました。
まだ、バンフスプリングスは、冬には営業していなかったので、冬になると、バンフの住人全ては、まだ、今ほど住宅街が広がってなかったし、今で、言うところの、小さなダウンタウン周辺にいつもいて、それこそ、『どこそこのだれが、いつ何言ったか。』 『どこのじいちゃんが、何時転んだか。。』 まで、みんなが、知っているような、みんなが、親族。。みたいな町だったとか。。
その昔、(私がバンフに来た頃はまだあった。。)『Rundle Restaurant』という、中華と、洋食を、出してた、Chinese Restaurantの、オーナーだった、ジーン イェンというおばちゃんが、ハロウィーンに、子供達に、花火と、ホットチョコレートを寄付したのが、このBanffの、町ならでは。。の、ハロウィーンの夜の花火の始まりになった話とか、そのジーンの両親だった、やっぱり、中国人が、今は、マグパイレストランになっているところに、『Modern Cafe』と言う名前の、やっぱり、西洋風料理も出す、チャイニーズレストランをやってた。。とか、今は、バルカンというギリシャ料理のレストランが入っているビルに、大きなダンスホールがあった。。。とか。。。。。私が始めてこの町にきた、80年代の終わり頃 (1989年に来ました。。)は、このRundle Restaurantの外には、何時も、RCMP (Royal Canadian Mounted Police)の、パトカーが停まってて、私は何時も不思議に思ってたけど、それも、このジーンおばちゃんが、おまわりさんに、朝のコーヒーはフリーで、長年、毎日出していたからだったそうだ。
なんだか、映画を見るように、脳裏に昔のバンフのイメージが浮かんでくるような、不思議で、楽しいランチだった。
そんなことがあった今日の夜、なぜか、娘のチームの、バレーボールの夜の試合が始まる前に、時間が空いたので、町をぶらぶら。。ふと、町の真ん中にある、Mount Royal Hotel。。。で、昔のバンフの写真に目が釘付け。。。に。
こういうことをして良いのか、(著作権上?)わからないけど、心が、あまりにも、『Once upon a time in Banff』状態だったので、写真とってきました。。。 (これらの写真は、シルビアの思い出話より、ずっと古く、1920年から、1950年初頭に撮られたものです。。)
来年定年を迎える彼女が、初めてバンフで、アルバイトをしたのが、18歳。 40年以上も前のバンフの話を、今日は沢山聞きました。
まだ、バンフスプリングスは、冬には営業していなかったので、冬になると、バンフの住人全ては、まだ、今ほど住宅街が広がってなかったし、今で、言うところの、小さなダウンタウン周辺にいつもいて、それこそ、『どこそこのだれが、いつ何言ったか。』 『どこのじいちゃんが、何時転んだか。。』 まで、みんなが、知っているような、みんなが、親族。。みたいな町だったとか。。
その昔、(私がバンフに来た頃はまだあった。。)『Rundle Restaurant』という、中華と、洋食を、出してた、Chinese Restaurantの、オーナーだった、ジーン イェンというおばちゃんが、ハロウィーンに、子供達に、花火と、ホットチョコレートを寄付したのが、このBanffの、町ならでは。。の、ハロウィーンの夜の花火の始まりになった話とか、そのジーンの両親だった、やっぱり、中国人が、今は、マグパイレストランになっているところに、『Modern Cafe』と言う名前の、やっぱり、西洋風料理も出す、チャイニーズレストランをやってた。。とか、今は、バルカンというギリシャ料理のレストランが入っているビルに、大きなダンスホールがあった。。。とか。。。。。私が始めてこの町にきた、80年代の終わり頃 (1989年に来ました。。)は、このRundle Restaurantの外には、何時も、RCMP (Royal Canadian Mounted Police)の、パトカーが停まってて、私は何時も不思議に思ってたけど、それも、このジーンおばちゃんが、おまわりさんに、朝のコーヒーはフリーで、長年、毎日出していたからだったそうだ。
なんだか、映画を見るように、脳裏に昔のバンフのイメージが浮かんでくるような、不思議で、楽しいランチだった。
そんなことがあった今日の夜、なぜか、娘のチームの、バレーボールの夜の試合が始まる前に、時間が空いたので、町をぶらぶら。。ふと、町の真ん中にある、Mount Royal Hotel。。。で、昔のバンフの写真に目が釘付け。。。に。
こういうことをして良いのか、(著作権上?)わからないけど、心が、あまりにも、『Once upon a time in Banff』状態だったので、写真とってきました。。。 (これらの写真は、シルビアの思い出話より、ずっと古く、1920年から、1950年初頭に撮られたものです。。)
Banff Indian Day
1920年のIndian Dayって、書いてあった。。と思う。。
どんな時代だったんだろうなぁ。。。。
行きかう人は、変わっても、Cascade 山は、変わらない。
Banff 駅。
今でも、Brewsterが、この町一番のバス会社。。
残念ながら、今は、アメリカの会社にオーナーシップは移り、
Brewster Familyの、持ち物ではなくなっちゃった。。けど。
2010年10月28日木曜日
Pumpkin Carving Contest
私の職場では、HR (Human Resources - 人事課)が、仕掛ける、スタッフイベントが、年に、何度となくあります。
夏は、ハイキング、冬は、クロスカントリーDayだの、スキーDay、だの、今年の夏には、スカイダイビングのイベントが初めてあったし、ハウスキーピングオリンピック(チーム対抗の、掃除機リレーとか、ベットメイクのタイム競争とか、結構笑える競技に、みんな真剣に取り組んだりするのが、おもしろい。。。)、スタッフゴルフトーナメント。。。などなど。。。
イベントが、平日に仕掛けられている時は、それに参加しても、出勤扱い。
でも、私たちCSM Teamは、なかなか忙しくて、参加はままならない。。って事の方が、多いけど。。
今日は、毎年恒例の、『Pumpkin Carving Contest』が、午後ありました。。
夏は、ハイキング、冬は、クロスカントリーDayだの、スキーDay、だの、今年の夏には、スカイダイビングのイベントが初めてあったし、ハウスキーピングオリンピック(チーム対抗の、掃除機リレーとか、ベットメイクのタイム競争とか、結構笑える競技に、みんな真剣に取り組んだりするのが、おもしろい。。。)、スタッフゴルフトーナメント。。。などなど。。。
イベントが、平日に仕掛けられている時は、それに参加しても、出勤扱い。
でも、私たちCSM Teamは、なかなか忙しくて、参加はままならない。。って事の方が、多いけど。。
今日は、毎年恒例の、『Pumpkin Carving Contest』が、午後ありました。。
場所は、Sally Bordenの、体育館。
色んなデパートメント(部署)から、チームが参加。
こちらは、IT Teamの名で、参加の、Robin と、
Janeのご夫婦。
Team Housekeeping
このおどろおどろしいのは、
Office of Registrer (プログラムに参加するアーティストの
登録業務をしてるオフィス)の、彼女。
Alana。のアイディアだって~。
ムンクの叫び!?みたい。
真剣に、繊細な掘り込みに挑戦中の、Julie。
金魚鉢のイメージかな?
彫り終えられたかぼちゃが、審査テーブルに並ぶ。
観戦に来ていた人。(多分、もとスタッフみたい。
かわいい赤ちゃん連れ。この子は、カンガルーの
着ぐるみきてた。。)
プライズを取ったのは、チームハウスキーピングと。
IT が作った
この作品。 『Resistance is futile』-我慢なんて
くだらない。。ってか!
我がコンファレンスチームは、忙しい中、30分だけ走っていって、
この一つ目お化けを作って帰ってきた。。
会場には、午後のスナックも。
我がコンファレンスチーム代表、
Travis と、Nathalie~。
How creative you are!
(なんて、みんなクリエイティブ!!!)
個性(Parsonality)も、創造性(Creativity)も、多様性(Diversity)
に輝いてる。みんな素敵~~。
2010年10月27日水曜日
ハロウィーンに向けて~。
今年も、また、ハロウィーンが巡ってきます。 今年は、日曜日。 (10月31日)
我家のある一帯は、バンフの町でも、ハロウィーンの時の、Trick or Treat Walkの、メッカ。。の一つ。 毎年、100人くらいの子供達が、色んな格好で、玄関先にやってくる。
あかりが小さい頃は、一人があかりに付き添って町を回り、一人が家に待機して、お菓子配り。。と、分業で、大忙し。。だったけど、数年前からは、あかりは友達同志で、付き添いはいらなくなった。。(今年は、あかりも、配る方になるかも。)
でも、短いと、十数秒から、数分間隔で、家の呼び鈴が、ほぼ、なりっぱなし。。になる。で、代わりばんこに、玄関に出て行って、お菓子を渡す。。。 この夜ばっかりは、カウチで、ゆっくりテレビも見ていられない。
(夕方5時半頃から、2-3時間は、続く。。。)
小さい子が、着ぐるみ姿で、ウサギだの、熊だのになってたり、スパイダーマンに、白雪姫、スーパーモデルもどきやら、魔女、ハリーポッター、日本の浴衣に、へんな化粧で、お化けみたいな白人の子とか、とにかく、沢山、面白い子供達が、やってくる。。
数日前から、ご近所さんでは、気の早い家では、飾りつけが始まった。
我家は、何時も、かぼちゃのランタンだけ、家の前に灯す。 ランタンが出ている家、飾りつけがされている家は、『来てくれてOK』の意味。 子供たちに、訪問されたくない家は、たま~に、ひっそりと灯りを消している家もある。
いつも、泥縄。。状態で、ぎりぎりに、ランタン用かぼちゃを購入する我家。。。
今日、ようやく、3個、ゲットしてきました。。(もう、店の売れ残りから、あまりチョイスのない状態から、選んで来ましたぁ。。)
我家のある一帯は、バンフの町でも、ハロウィーンの時の、Trick or Treat Walkの、メッカ。。の一つ。 毎年、100人くらいの子供達が、色んな格好で、玄関先にやってくる。
あかりが小さい頃は、一人があかりに付き添って町を回り、一人が家に待機して、お菓子配り。。と、分業で、大忙し。。だったけど、数年前からは、あかりは友達同志で、付き添いはいらなくなった。。(今年は、あかりも、配る方になるかも。)
でも、短いと、十数秒から、数分間隔で、家の呼び鈴が、ほぼ、なりっぱなし。。になる。で、代わりばんこに、玄関に出て行って、お菓子を渡す。。。 この夜ばっかりは、カウチで、ゆっくりテレビも見ていられない。
(夕方5時半頃から、2-3時間は、続く。。。)
小さい子が、着ぐるみ姿で、ウサギだの、熊だのになってたり、スパイダーマンに、白雪姫、スーパーモデルもどきやら、魔女、ハリーポッター、日本の浴衣に、へんな化粧で、お化けみたいな白人の子とか、とにかく、沢山、面白い子供達が、やってくる。。
数日前から、ご近所さんでは、気の早い家では、飾りつけが始まった。
我家は、何時も、かぼちゃのランタンだけ、家の前に灯す。 ランタンが出ている家、飾りつけがされている家は、『来てくれてOK』の意味。 子供たちに、訪問されたくない家は、たま~に、ひっそりと灯りを消している家もある。
いつも、泥縄。。状態で、ぎりぎりに、ランタン用かぼちゃを購入する我家。。。
今日、ようやく、3個、ゲットしてきました。。(もう、店の売れ残りから、あまりチョイスのない状態から、選んで来ましたぁ。。)
今年は、この子たちが、どんな風に、彫られるでしょうぅ。
Treat お配り用セット。。色んな甘いものが、小さいサイズで、
一つづつ包装されてる。。ハロウィーン時期に、限定!で、
安売りされてる。 3箱で、189個あれば、100人分は、
まかなえるだろ~。
毎年、ちょっと冷え込むハロウィーンナイト。
今年は、どんなお祭り騒ぎになることやら。
2010年10月26日火曜日
はるかなる、Greece (ギリシャ)
カナダは、多国籍移民の国。
いろんな国の、バックグラウンドの人に出会うチャンスは、数限りない。。
色んな文化背景の人々の生活話を聞くことも多い。
何年か前まで、ご近所に住んでて、センターのベーカリーチームを引っ張ってた、Rico。。。というおじさんは、スイスからの移民だった。良く、自分のふるさとの写真を見せてくれた。 クリスマスには、お手製の、ジンジャーブレッドを、玄関先に、持って来てくれたり。。。花や野菜を育てるのが大好きだった彼は、定年退職して、花や野菜を育て易い、隣の、BC州にある、暖かい町へ引っ越した。
スイスを初め、エジプト、ペルー、その他の色んな国の、色んな、霊験あらたかだったり、美しい、写真を見ても、(あ、去年だか、”WonderXWonder” という、番組で見た、南米の、ウユ二塩原からの、映像の数々。。には、久々に、魂つかまれましたけど。。。) 『何時か、生きている間に、行ってみたい。。』って、普通は、思うんです。
でも、Greece (ギリシャ)だけは、なぜか違う。
『行ってみたい。』という表現よりも、強烈に、『呼ばれている』 気がするんです。。だから、不思議なんだけど、私の中では、何時か行かないと行けない国。。なんです。
なんでかなぁ。。前世に、ギリシャで、暮らした事があるのかもしれない。。と、かなり、本気で、考えてしまうほどの、強烈な、呼び声だったりするんです。
何年か前、(そうそうアテネオリンピックの頃) ある日、ふと、白昼夢のように、『ギリシャから、誰かに呼ばれてる』って、感じてしまった日があった。 (説明の仕様がありませんが、強烈なメッセージ)。
その歳、ギリシャから帰ってきた昔の同僚だった、Yvonne と、話をしているうちに、私が、『私のことを誰かが、ギリシャから呼んでるんだよね。。。』って、ふと言ったら、真っ青になって、『実は、ギリシャで、出会った、Athene (Athens - アテネに住んでいる、Athene-アシーン)と言う名の人が、『バンフのReiki Masterが、私を呼んでいる。。って言ってた。』って言い出したんです。。。
でも、そのときは、Yvonneが、私のReikiの師匠の、Patriciaしか、バンフのReiki Masterを知らなかったので、Atheneが、カナダに来た時に、その二人を引き合わせたんだそうです。。(それも、オンタリオ州で。。)
なにそれ~?! 実は、ニアミス!?。 不思議なことがあるものです。
でも、Patriciaと、その人が、一度コネクトしたことがあれば、もし、めぐりあうべきが、私だったら、きっと何時か、会えるんです。 (だから、今は焦って会おうとか、探そうとか、思ってもいないけど。)
****************
今日、午後、カルガリーで、Periodontist (歯周関係の専門医)の、Dr. Frenchって先生に、アポイントメントがあって、彼の、診療室のある、マーケットモールに、行きました。 (仕事は昼までで、切り上げ。)
モールの、フードコートで、カナダだと、そこらじゅうにある、Greekの、ファーストフードの、”OPA"。
ここの、Chicken Suvlaki Platter with Greek Salad。。。が、私の、カナダで食せる、ファーストフードのお気に入りナンバーワンです。。。(残念ながら、Banffには、まだ、進出してこないけど。。。)
やっぱり、強烈に呼ばれる味。。。なんです。 ファーストフードだから、ホントの、ギリシャに言って本場を食べたら、もっと美味しいんだろうと思います。。。。。やっぱり、行かなきゃ。
OPAで、一人ランチしてたら、またまた、強烈に、はるかなるギリシャに呼ばれた記憶が、鮮明に、戻ってきました。 (私は、時に、自分でも、思う、『不思議ちゃん』。。。)
いろんな国の、バックグラウンドの人に出会うチャンスは、数限りない。。
色んな文化背景の人々の生活話を聞くことも多い。
何年か前まで、ご近所に住んでて、センターのベーカリーチームを引っ張ってた、Rico。。。というおじさんは、スイスからの移民だった。良く、自分のふるさとの写真を見せてくれた。 クリスマスには、お手製の、ジンジャーブレッドを、玄関先に、持って来てくれたり。。。花や野菜を育てるのが大好きだった彼は、定年退職して、花や野菜を育て易い、隣の、BC州にある、暖かい町へ引っ越した。
スイスを初め、エジプト、ペルー、その他の色んな国の、色んな、霊験あらたかだったり、美しい、写真を見ても、(あ、去年だか、”WonderXWonder” という、番組で見た、南米の、ウユ二塩原からの、映像の数々。。には、久々に、魂つかまれましたけど。。。) 『何時か、生きている間に、行ってみたい。。』って、普通は、思うんです。
でも、Greece (ギリシャ)だけは、なぜか違う。
『行ってみたい。』という表現よりも、強烈に、『呼ばれている』 気がするんです。。だから、不思議なんだけど、私の中では、何時か行かないと行けない国。。なんです。
なんでかなぁ。。前世に、ギリシャで、暮らした事があるのかもしれない。。と、かなり、本気で、考えてしまうほどの、強烈な、呼び声だったりするんです。
何年か前、(そうそうアテネオリンピックの頃) ある日、ふと、白昼夢のように、『ギリシャから、誰かに呼ばれてる』って、感じてしまった日があった。 (説明の仕様がありませんが、強烈なメッセージ)。
その歳、ギリシャから帰ってきた昔の同僚だった、Yvonne と、話をしているうちに、私が、『私のことを誰かが、ギリシャから呼んでるんだよね。。。』って、ふと言ったら、真っ青になって、『実は、ギリシャで、出会った、Athene (Athens - アテネに住んでいる、Athene-アシーン)と言う名の人が、『バンフのReiki Masterが、私を呼んでいる。。って言ってた。』って言い出したんです。。。
でも、そのときは、Yvonneが、私のReikiの師匠の、Patriciaしか、バンフのReiki Masterを知らなかったので、Atheneが、カナダに来た時に、その二人を引き合わせたんだそうです。。(それも、オンタリオ州で。。)
なにそれ~?! 実は、ニアミス!?。 不思議なことがあるものです。
でも、Patriciaと、その人が、一度コネクトしたことがあれば、もし、めぐりあうべきが、私だったら、きっと何時か、会えるんです。 (だから、今は焦って会おうとか、探そうとか、思ってもいないけど。)
****************
今日、午後、カルガリーで、Periodontist (歯周関係の専門医)の、Dr. Frenchって先生に、アポイントメントがあって、彼の、診療室のある、マーケットモールに、行きました。 (仕事は昼までで、切り上げ。)
モールの、フードコートで、カナダだと、そこらじゅうにある、Greekの、ファーストフードの、”OPA"。
ここの、Chicken Suvlaki Platter with Greek Salad。。。が、私の、カナダで食せる、ファーストフードのお気に入りナンバーワンです。。。(残念ながら、Banffには、まだ、進出してこないけど。。。)
やっぱり、強烈に呼ばれる味。。。なんです。 ファーストフードだから、ホントの、ギリシャに言って本場を食べたら、もっと美味しいんだろうと思います。。。。。やっぱり、行かなきゃ。
OPAで、一人ランチしてたら、またまた、強烈に、はるかなるギリシャに呼ばれた記憶が、鮮明に、戻ってきました。 (私は、時に、自分でも、思う、『不思議ちゃん』。。。)
カルガリーバンフ間は、地味~に、冬化粧を始めましたぁ。
2010年10月25日月曜日
秋の夜長のブログ考。
またまた、茂木健一郎さんの、連続ツイートより。
****************
連続ツイート もてる女
もて女(1)昨日、男性がもてるためにはどうすればいいかというテーマで連続ツイートしたので、今日は、女性がもてるための方法について考察したい。
もて女(2)化粧においては、自分の短所を見えにくくし、長所を強調する。同じように、心の性質についても、相手に見せるところ、見せないところを工夫する必要がある。うまく「隠す」ことが必要なのである。
もて女(3) もてる女は、美しい秘密を持っている。少なくとも、持っていると、相手に錯覚させるのである。
もて女(4)隠していることを意識すると、ぎこちなくなる。最高のマジシャンは、自分がマジックをしていることを忘れる。いい女とは、自分が隠していること自体を忘れる「無意識の偽善者」(夏目漱石)でなければならない。
もて女(5)自分の心に浮かぶことをすべて話すようになると、「おばさん」になる。無意識のたれ流し。フロイトが指摘したように人はさまざまなことを考えるが、そのうち何を話すべきか凛とした選択ができるのが「いい女」である。
もて女(6)『赤毛のアン』で、アンはひと目見て愛してしまったギルバートに赤毛をからかわれたため、5年間も沈黙を守る。ギルバートを愛しているという「秘密」を守り通したアンは、「いい女」である。
もて女(7)男性は、秘密を抱いていると印象付けるとともに、自分が埋めることのできる「空白」があると感じられる女性に惹きつけられる。「スキ」がなければならない。
もて女(8)スキがある女とは、服装がだらしがないとか、そういう意味ではない。相手に、この人の空白を埋めたいと思わせる、魂の吸引圏があるのだ。
もて女(9)自分の無意識を上手に隠し、相手を惹きつける空白をつくる。無意識という土壌を耕し、美しく整える人が、「もてる女」となる。
以上、「もてる女」についての連続ツイートでした。
******************
きゃ~、生まれてこの方、『もて女』なんてのを、目指した事も、意識したことも、憧れたことも皆無の私。。。
そうだったのかぁ。。。って、何が?いまさら~?
いまさら、目指しもしませんが、5)の所は、ちょっと、むむぅううと、視線が止まりました。。
自分の心に浮かぶことをすべて話すようになると、「おばさん」になる。無意識のたれ流し。フロイトが指摘したように人はさまざまなことを考えるが、そのうち何を話すべきか凛とした選択ができるのが「いい女」である。
******************
確かにそうです。。そうかも知れません。 私の職場にも、やることなすこと、心に思い浮かぶがままに、全て、ぶつくさ喋っている人ほど、おばさん化が進んでいるように、見受けます。。。
無意識の垂れ流し。 まさに、これが、無秩序なる、『Freudian Slip』の事だなぁ。。
******************
歳を重ねるのは、悪い事とは思いません。 私は、自分の年齢を聞かれて、ウソをついたことはない。 ちゃんと、もう直ぐ誕生日で、49歳。。って言う。 だって、自分で、48年、ちゃんと積み重ねてきた記憶と感覚があるから。 私、年齢に、『恥ずかしい』という、発想は、みじんもない。です。(だって、よく、ここまで、生きてきてるなぁ。。って、いつも、この時間をいとおしいと思うし。。)
同僚のBarbが、何時も言ってる。。。歳を重ねるのは、『Getting older』という意味じゃない。
『Getting wiser』だ。。って。私も、その意見には、賛成。
いわゆる、思い浮かぶがままの、垂れ流しの、オバサン化ブログにだけは、陥りたくない。。と、これまた、つれづれに、書いてしまいましたぁ。
でもぉ。。ひとつだけ、言い訳(??)書かせていただきます。
毎日、書いているけど、本当に、言いたい事、考えてる事、想いをはせている事、構築してきている人生観、死生観、子育て理論。。。。まだ、100分の1つも、書けていません。。。とほ。
****************
連続ツイート もてる女
もて女(1)昨日、男性がもてるためにはどうすればいいかというテーマで連続ツイートしたので、今日は、女性がもてるための方法について考察したい。
もて女(2)化粧においては、自分の短所を見えにくくし、長所を強調する。同じように、心の性質についても、相手に見せるところ、見せないところを工夫する必要がある。うまく「隠す」ことが必要なのである。
もて女(3) もてる女は、美しい秘密を持っている。少なくとも、持っていると、相手に錯覚させるのである。
もて女(4)隠していることを意識すると、ぎこちなくなる。最高のマジシャンは、自分がマジックをしていることを忘れる。いい女とは、自分が隠していること自体を忘れる「無意識の偽善者」(夏目漱石)でなければならない。
もて女(5)自分の心に浮かぶことをすべて話すようになると、「おばさん」になる。無意識のたれ流し。フロイトが指摘したように人はさまざまなことを考えるが、そのうち何を話すべきか凛とした選択ができるのが「いい女」である。
もて女(6)『赤毛のアン』で、アンはひと目見て愛してしまったギルバートに赤毛をからかわれたため、5年間も沈黙を守る。ギルバートを愛しているという「秘密」を守り通したアンは、「いい女」である。
もて女(7)男性は、秘密を抱いていると印象付けるとともに、自分が埋めることのできる「空白」があると感じられる女性に惹きつけられる。「スキ」がなければならない。
もて女(8)スキがある女とは、服装がだらしがないとか、そういう意味ではない。相手に、この人の空白を埋めたいと思わせる、魂の吸引圏があるのだ。
もて女(9)自分の無意識を上手に隠し、相手を惹きつける空白をつくる。無意識という土壌を耕し、美しく整える人が、「もてる女」となる。
以上、「もてる女」についての連続ツイートでした。
******************
きゃ~、生まれてこの方、『もて女』なんてのを、目指した事も、意識したことも、憧れたことも皆無の私。。。
そうだったのかぁ。。。って、何が?いまさら~?
いまさら、目指しもしませんが、5)の所は、ちょっと、むむぅううと、視線が止まりました。。
自分の心に浮かぶことをすべて話すようになると、「おばさん」になる。無意識のたれ流し。フロイトが指摘したように人はさまざまなことを考えるが、そのうち何を話すべきか凛とした選択ができるのが「いい女」である。
******************
確かにそうです。。そうかも知れません。 私の職場にも、やることなすこと、心に思い浮かぶがままに、全て、ぶつくさ喋っている人ほど、おばさん化が進んでいるように、見受けます。。。
無意識の垂れ流し。 まさに、これが、無秩序なる、『Freudian Slip』の事だなぁ。。
******************
歳を重ねるのは、悪い事とは思いません。 私は、自分の年齢を聞かれて、ウソをついたことはない。 ちゃんと、もう直ぐ誕生日で、49歳。。って言う。 だって、自分で、48年、ちゃんと積み重ねてきた記憶と感覚があるから。 私、年齢に、『恥ずかしい』という、発想は、みじんもない。です。(だって、よく、ここまで、生きてきてるなぁ。。って、いつも、この時間をいとおしいと思うし。。)
同僚のBarbが、何時も言ってる。。。歳を重ねるのは、『Getting older』という意味じゃない。
『Getting wiser』だ。。って。私も、その意見には、賛成。
いわゆる、思い浮かぶがままの、垂れ流しの、オバサン化ブログにだけは、陥りたくない。。と、これまた、つれづれに、書いてしまいましたぁ。
でもぉ。。ひとつだけ、言い訳(??)書かせていただきます。
毎日、書いているけど、本当に、言いたい事、考えてる事、想いをはせている事、構築してきている人生観、死生観、子育て理論。。。。まだ、100分の1つも、書けていません。。。とほ。
2010年10月24日日曜日
スポーツの秋。
NHK杯、(フィギアスケート)見ました。。
高橋大輔選手。。。今まで以上に、魅力というか、オーラというか、素敵なエネルギーが、ジャンプ、ステップ、してスピンから、ますます溢れていましたねぇ。。黄色い声が一杯聞こえたけど、その場で、生見たら、きっと、私も、叫ぶだろうなぁ。。
村上佳奈子ちゃんも、15歳の若さで、しなやかに美しく、上手でしたねぇ。。これからが楽しみ。
男子4位になった羽生くん。。って子も15歳。 もう、15歳で、あんな4回転ジャンプがきめられるんだから、時代は、変わりましたねぇ。。
*****************
カナダは、ホッケーシーズンが始まっています。。今晩は、光は、カルガリーに、フレームスの試合のチケットが手に入ったので、サッカー仲間の人たちとお出かけしました。 ご本人は、この夏の、地元リーグ優勝!のあと、インドアサッカー始動!までの間の、ちょっとした、リカバリー期間中の様子。。お歳と上手に付き合って、スポーツの秋、楽しみましょう~。
*****************
私は、今朝、また地味~に、週末早朝スロージョギング第2日目。。に。 今日は、4キロ分、ゆ~っくり走り、200メートルクールダウンで、歩きました。
(一周が100メートルのランニングトラック。もと水泳部の私は、こういうの、カウントするの得意で、光に『良く、数えられるなぁ。。』って、後から言われた。。。。 これからは、楽してカウンター使って、距離を伸ばそうかな。。。。仕事用に持ってるカウンターが、一つあるし。)
*****************
今日も、プールでは、昨日のスイマー達が、早朝練習してました。今日は、ブレストストローク(平泳ぎ)のトレーニング中でした。。。 やっぱり、カッコいい!!!!。
サリーボーデンの、レセプションに座ってたスタッフが、『カルガリーのスイミングクラブなんだけど、中に、数人、National Level の選手が混ざっているのよ~~。』って、ちょっと誇らしげ?に、教えてくれました。
*****************
スポーツの秋。。。
やっぱり、健康に体が動くのが一番。。だよなぁ。。。。
スロージョギングを、ぜひぜひ、これから巡ってくる、冬のマイブームに仕立てあげたい、と思う今日の私。
高橋大輔選手。。。今まで以上に、魅力というか、オーラというか、素敵なエネルギーが、ジャンプ、ステップ、してスピンから、ますます溢れていましたねぇ。。黄色い声が一杯聞こえたけど、その場で、生見たら、きっと、私も、叫ぶだろうなぁ。。
村上佳奈子ちゃんも、15歳の若さで、しなやかに美しく、上手でしたねぇ。。これからが楽しみ。
男子4位になった羽生くん。。って子も15歳。 もう、15歳で、あんな4回転ジャンプがきめられるんだから、時代は、変わりましたねぇ。。
*****************
カナダは、ホッケーシーズンが始まっています。。今晩は、光は、カルガリーに、フレームスの試合のチケットが手に入ったので、サッカー仲間の人たちとお出かけしました。 ご本人は、この夏の、地元リーグ優勝!のあと、インドアサッカー始動!までの間の、ちょっとした、リカバリー期間中の様子。。お歳と上手に付き合って、スポーツの秋、楽しみましょう~。
*****************
私は、今朝、また地味~に、週末早朝スロージョギング第2日目。。に。 今日は、4キロ分、ゆ~っくり走り、200メートルクールダウンで、歩きました。
(一周が100メートルのランニングトラック。もと水泳部の私は、こういうの、カウントするの得意で、光に『良く、数えられるなぁ。。』って、後から言われた。。。。 これからは、楽してカウンター使って、距離を伸ばそうかな。。。。仕事用に持ってるカウンターが、一つあるし。)
*****************
今日も、プールでは、昨日のスイマー達が、早朝練習してました。今日は、ブレストストローク(平泳ぎ)のトレーニング中でした。。。 やっぱり、カッコいい!!!!。
サリーボーデンの、レセプションに座ってたスタッフが、『カルガリーのスイミングクラブなんだけど、中に、数人、National Level の選手が混ざっているのよ~~。』って、ちょっと誇らしげ?に、教えてくれました。
*****************
スポーツの秋。。。
やっぱり、健康に体が動くのが一番。。だよなぁ。。。。
スロージョギングを、ぜひぜひ、これから巡ってくる、冬のマイブームに仕立てあげたい、と思う今日の私。
2010年10月23日土曜日
プールの先生。
10月23日土曜日。
最近、私は、早起きさん。 こっちで言うところの、Early Bird。
週末でも、6時半から、7時ごろには、目が覚める。 (夜は弱いんですけどねぇ。。)
我家の他のお二人は、用事がない限りは、超~お寝坊さんで、用事や仕事のない週末に、午前中っつうのが、あんまり無いような。。。(用事や仕事があるときは、それに、間に合うかどうか。。って時間になって初めて、起きてくる。。。)
ってんで、私は週末の午前中は、つまらないっていうか、ひま~~。 『Boring!』 な事も、多いんです。。人が寝てる時に、ばたばた掃除始めたりするのも、悪いかな。。とも思うし、基本的に、意味なくテレビを見てる。。っつうのも好きじゃない。
それで、良い事!を思いついたのです。
これから、冬に向かうと、徒歩通勤も、しなくなっちゃうし、運動不足解消にも。。ってんで、起きたら、そのまま直ぐに、センターのサリーボーデンの体育館に、ジョギングに行きました。。
(仲間がいればいいけど、一人で、外を走るのは、この季節は、あんまり、気のりしないので。。)
私は、Swimmer だったけど、Runner だった事はなく、走るのは、まったくもって、得意じゃないので、最近、日本でも、ちょっとはやってる? スロージョギング。。ってのに、トライ。
ゆ~っくり、(特に、今日はめっちゃゆっくり。。)鼻歌歌えるくらいのペースで、ランニングトラックを、30分ほど。。。体も、ぽかぽかして。。 (多少は、余計な脂肪くん。燃えとくれ。。)
今日は、第一回だったので、軽めに終了。 回数が重ねられると、いいなぁ。。。。繰り返すうちに、距離も伸びてきたらうれしいし。
*********************
ロッカールームで、同僚の、Shirley おばさんに、会う。
『Meiko 見た!? プール。 今日は、泳ぎに来たの? 走りに来たの? プールだったら、泳げないわよ~。』って。
ジョグして、シャワーして、身支度して、『あ~~~さっぱり。』 プールの上の、Gooseberry Deli (まだ、オープン前だけど。。) から、下に見えるプールを覗いたら。。。。
うわ~。かっこいいいいいいいいいいい。。。。
若い、ぴっちぴちの、スイマーの、トレーニング中。 Shirleyが言うには、カルガリーの、Swiming Team一行が、週末、合宿に来てるらしい。。とか。
私も若かりし頃は、(中、高、大学)水泳部で、大学時代は、YMCAで、子供達に水泳指導もしてた。。。ホント、気がつくと、年がら年中、水の中にいる。。っていう生活だったなぁ。。。。
今日見た、このチームの子達は、この時、私は、試したことのない、面白い練習をしていました。
スイミングゴーグルに、口には、シュノーケルを付け、ブイをはさむか、あるいは、足首を、ゴムリングで、止めて、体の中心線を、一切ぶらさないように、息つぎの動作なしで、、50メートルのインターバル練習をしていたんです。。。。。 これ、頭の位置に、体の軸に、そして、フォームそのものに、気持ちが集中できる。さらに、泳ぎの伸びを作れるいいトレーニング。。。地味~に、トレーニングの方法も、色々、変化、進化してるんだろうなぁ。。。。。
気持ちと、感覚が、目の前に、颯爽と泳ぐ若者達に、釘付けになった~。
********************
この子たちのトレーニング風景を見ていたら、なぜか、ふと、昔、まだ幼くて、ぽわぽわしていた時代のあかりが、日本語学校で、書いてきた句。。を思い出しました。
ママは、イルカでできている。
だって、プールの先生だから。
最近、私は、早起きさん。 こっちで言うところの、Early Bird。
週末でも、6時半から、7時ごろには、目が覚める。 (夜は弱いんですけどねぇ。。)
今日の朝も、夕べの満月が、西の空に、まだ、きれいに見える時間に、ご起床。
我家の他のお二人は、用事がない限りは、超~お寝坊さんで、用事や仕事のない週末に、午前中っつうのが、あんまり無いような。。。(用事や仕事があるときは、それに、間に合うかどうか。。って時間になって初めて、起きてくる。。。)
ってんで、私は週末の午前中は、つまらないっていうか、ひま~~。 『Boring!』 な事も、多いんです。。人が寝てる時に、ばたばた掃除始めたりするのも、悪いかな。。とも思うし、基本的に、意味なくテレビを見てる。。っつうのも好きじゃない。
それで、良い事!を思いついたのです。
これから、冬に向かうと、徒歩通勤も、しなくなっちゃうし、運動不足解消にも。。ってんで、起きたら、そのまま直ぐに、センターのサリーボーデンの体育館に、ジョギングに行きました。。
(仲間がいればいいけど、一人で、外を走るのは、この季節は、あんまり、気のりしないので。。)
私は、Swimmer だったけど、Runner だった事はなく、走るのは、まったくもって、得意じゃないので、最近、日本でも、ちょっとはやってる? スロージョギング。。ってのに、トライ。
ゆ~っくり、(特に、今日はめっちゃゆっくり。。)鼻歌歌えるくらいのペースで、ランニングトラックを、30分ほど。。。体も、ぽかぽかして。。 (多少は、余計な脂肪くん。燃えとくれ。。)
今日は、第一回だったので、軽めに終了。 回数が重ねられると、いいなぁ。。。。繰り返すうちに、距離も伸びてきたらうれしいし。
*********************
ロッカールームで、同僚の、Shirley おばさんに、会う。
『Meiko 見た!? プール。 今日は、泳ぎに来たの? 走りに来たの? プールだったら、泳げないわよ~。』って。
ジョグして、シャワーして、身支度して、『あ~~~さっぱり。』 プールの上の、Gooseberry Deli (まだ、オープン前だけど。。) から、下に見えるプールを覗いたら。。。。
うわ~。かっこいいいいいいいいいいい。。。。
若い、ぴっちぴちの、スイマーの、トレーニング中。 Shirleyが言うには、カルガリーの、Swiming Team一行が、週末、合宿に来てるらしい。。とか。
私も若かりし頃は、(中、高、大学)水泳部で、大学時代は、YMCAで、子供達に水泳指導もしてた。。。ホント、気がつくと、年がら年中、水の中にいる。。っていう生活だったなぁ。。。。
今日見た、このチームの子達は、この時、私は、試したことのない、面白い練習をしていました。
スイミングゴーグルに、口には、シュノーケルを付け、ブイをはさむか、あるいは、足首を、ゴムリングで、止めて、体の中心線を、一切ぶらさないように、息つぎの動作なしで、、50メートルのインターバル練習をしていたんです。。。。。 これ、頭の位置に、体の軸に、そして、フォームそのものに、気持ちが集中できる。さらに、泳ぎの伸びを作れるいいトレーニング。。。地味~に、トレーニングの方法も、色々、変化、進化してるんだろうなぁ。。。。。
気持ちと、感覚が、目の前に、颯爽と泳ぐ若者達に、釘付けになった~。
この子たちのトレーニング風景を見ていたら、なぜか、ふと、昔、まだ幼くて、ぽわぽわしていた時代のあかりが、日本語学校で、書いてきた句。。を思い出しました。
ママは、イルカでできている。
だって、プールの先生だから。
2010年10月22日金曜日
満月に、思う。
ロッキー地区にお住まいの皆さん。。
夕べ、10月21日の、月夜の風景、ごらんになりました???????
多分、私が、ここに住んでいる時間の中で、見た月夜の中では、一番。。って言っても、過言ではない、美しい、明るい夜だった。
ランドルの上に、ほぼ満月が、光輝き、7時45分頃、まだ、薄明るく山の稜線が、見える時間のその景色が、あまりにきれいで、心に響きました~。 山が、薄青く、低周波振動を発してるかのように、浮かびあがってた。
カメラを撮りに行ったら、電池切れ。。そうだった!朝、きれいな朝焼けの中の飛行機雲の写真を一枚撮ったところで、電池がぁ。。。。。して、充電すら忘れていたのです。。。
そして、今日(10月22日)が、今月の満月の夜なんです。。。。
あ~あ。厚い雲に覆われて、今にも泣き出しそうな空。。。。と、思っていたら、やっぱり、7時45分くらい、雲間から、これでもか~。って、明るい満月が。
でも、おき楽デジカメでは、ホントのこの夜の景色を切り取る事が、できません。。。
月夜を、して、この満月を、写真に収めるには、どうすれば良いのだろう。。
今年1月にも、満月の記事書いたけど、本当に、昨日と今日の月は、人のマイナスの想念を吸い取ってくれそうな、輝きでした。。。
私の中の、マイナスの想念も、少しは減ったかなぁ。。
************
そして、今日は、金曜日。 皆様、素敵な週末を。
夕べ、10月21日の、月夜の風景、ごらんになりました???????
多分、私が、ここに住んでいる時間の中で、見た月夜の中では、一番。。って言っても、過言ではない、美しい、明るい夜だった。
ランドルの上に、ほぼ満月が、光輝き、7時45分頃、まだ、薄明るく山の稜線が、見える時間のその景色が、あまりにきれいで、心に響きました~。 山が、薄青く、低周波振動を発してるかのように、浮かびあがってた。
カメラを撮りに行ったら、電池切れ。。そうだった!朝、きれいな朝焼けの中の飛行機雲の写真を一枚撮ったところで、電池がぁ。。。。。して、充電すら忘れていたのです。。。
そして、今日(10月22日)が、今月の満月の夜なんです。。。。
あ~あ。厚い雲に覆われて、今にも泣き出しそうな空。。。。と、思っていたら、やっぱり、7時45分くらい、雲間から、これでもか~。って、明るい満月が。
でも、おき楽デジカメでは、ホントのこの夜の景色を切り取る事が、できません。。。
月夜を、して、この満月を、写真に収めるには、どうすれば良いのだろう。。
今年1月にも、満月の記事書いたけど、本当に、昨日と今日の月は、人のマイナスの想念を吸い取ってくれそうな、輝きでした。。。
私の中の、マイナスの想念も、少しは減ったかなぁ。。
************
そして、今日は、金曜日。 皆様、素敵な週末を。
そして、こちらが、21日朝焼けの中に光る飛行機雲。。
(ようやく、充電が終わったの~。)
2010年10月21日木曜日
幸せな気持ち。
ご近所に住んでいる、Kevinと、Alex。
とっ~~ても、素敵で、超~さわやかな、カナダ人のカップルです。。
二人とも、レイクルイーズのスキー場で、Kevin は、スノーボード。Alexは、スキーを、教えているインストラクターで、私が、毎年、連れて行く、日本からの学生のグループのレッスンにも、幾度も貢献してくれている二人です。
その二人に、最近、森の中で、仕事帰りに会うんです。。。。そして、いつも、4ヶ月になったばかりの、赤ちゃん連れです。。。。(夕方のお散歩中。。)
Ben 君という、この二人の初めての息子は、さわやかカップルにふさわしい、めっちゃ~かわいい赤ちゃんです。。。。
昔も、記事に書いたけど、私は、この世で、一番好きな『人』は、種類で言ったら、赤ちゃんです。。
も~、目がない。。ず~~~~と見ていても飽きない。。。
ほっぺたや、鼻に、チュ~~~~したい、衝動に、かられまくります。。。
話しかけたり、目で、おしゃべりしたり、あやしたり。。。。。が、大好きです。
何も、言葉も、持ち合わせていない、素のままの、赤ちゃんが、どうして、こんなに人の心を幸せにするパワーを持っているんだろう。。。。
Kevinに、『一瞬、一瞬、大事に、Benとの時間を、楽しんでね~。子供は、あっという間に大きくなっちゃうよ。。。。』って、言ったら、大きな笑顔で、まっすぐ私を見つめて、 『Meiko DO NOT Worry! I WILL!』。って、心のそこから、嬉しそうな、さわやかな返事。
新しい家族が、増えて、幸せのオーラが、溢れている3人を見て、私も幸せな気持ちになりました。。
最近、ランチの友のJasonと、Akemiさんと、Sylviaとの会話の中で、『Fetish』って、単語を、新しくゲット。 (あ、これ、日本語の 『OOO フェチ』 の意味の言葉ですが。。)
私は、もしかしたら、ベービーフェチ。。かもなぁ。
とっ~~ても、素敵で、超~さわやかな、カナダ人のカップルです。。
二人とも、レイクルイーズのスキー場で、Kevin は、スノーボード。Alexは、スキーを、教えているインストラクターで、私が、毎年、連れて行く、日本からの学生のグループのレッスンにも、幾度も貢献してくれている二人です。
その二人に、最近、森の中で、仕事帰りに会うんです。。。。そして、いつも、4ヶ月になったばかりの、赤ちゃん連れです。。。。(夕方のお散歩中。。)
Ben 君という、この二人の初めての息子は、さわやかカップルにふさわしい、めっちゃ~かわいい赤ちゃんです。。。。
昔も、記事に書いたけど、私は、この世で、一番好きな『人』は、種類で言ったら、赤ちゃんです。。
も~、目がない。。ず~~~~と見ていても飽きない。。。
ほっぺたや、鼻に、チュ~~~~したい、衝動に、かられまくります。。。
話しかけたり、目で、おしゃべりしたり、あやしたり。。。。。が、大好きです。
何も、言葉も、持ち合わせていない、素のままの、赤ちゃんが、どうして、こんなに人の心を幸せにするパワーを持っているんだろう。。。。
Kevinに、『一瞬、一瞬、大事に、Benとの時間を、楽しんでね~。子供は、あっという間に大きくなっちゃうよ。。。。』って、言ったら、大きな笑顔で、まっすぐ私を見つめて、 『Meiko DO NOT Worry! I WILL!』。って、心のそこから、嬉しそうな、さわやかな返事。
新しい家族が、増えて、幸せのオーラが、溢れている3人を見て、私も幸せな気持ちになりました。。
最近、ランチの友のJasonと、Akemiさんと、Sylviaとの会話の中で、『Fetish』って、単語を、新しくゲット。 (あ、これ、日本語の 『OOO フェチ』 の意味の言葉ですが。。)
私は、もしかしたら、ベービーフェチ。。かもなぁ。
2010年10月20日水曜日
10月20日に寄せて。。。
バンフは、日中は、まだまだ柔らかい日差しで、気持ちの良い陽気が、続いています。
今日、10月20日は、私をこの世に産み落としてくれた、わが母の75回目のお誕生日です。
とても75歳には、見えない、若々しい、して、笑顔の大きな人です。
母は、60近くになるまで、白髪にはほぼ無縁だったそうで、そのすんばらしい、遺伝子を私も、受け継いだらしく、私も、いまだ、数本しか、白髪っつうのに、お目にかかったことがない。。。見つけると、貴重だから、『抜かない』ようにしてるんだけど、数ヶ月たつと、新陳代謝で?、無くなっていることが多い。。。以前、一回、白髪をそのままにしてたら、その後伸びてきた部分が、黒に戻ってたことがあったっけ。。。。希望としては、きれいな白髪のおばあちゃんになりたいんだけど、ちょっと道のりは長そう。。です。
とびきりの遺伝子をくれた母に感謝。 昔、人は、母を『妖怪系~』と、呼んでいたけど、今は、私が、『妖怪系~』の、称号を引き継ぎつつあります。(どんな意味だよ~。)
そういえば、昔、『私は美智子妃殿下と、同じ誕生日。。』って言っていた母。 母は昭和10年、皇后美智子さまは、昭和9年の、10月20日です。。。てことは、76歳におなりですね。。。。。。最近は、テレビでもお姿をあまり見なくなったけど。。
さっき、電話で、元気な声を、御互いに聞きました。このブログで私の近況を見てくれている母。。。。
元気な様子を伝えられるくらいが、遠く離れている娘の、些細な親孝行。。かな。。。。
今日、10月20日は、私をこの世に産み落としてくれた、わが母の75回目のお誕生日です。
とても75歳には、見えない、若々しい、して、笑顔の大きな人です。
母は、60近くになるまで、白髪にはほぼ無縁だったそうで、そのすんばらしい、遺伝子を私も、受け継いだらしく、私も、いまだ、数本しか、白髪っつうのに、お目にかかったことがない。。。見つけると、貴重だから、『抜かない』ようにしてるんだけど、数ヶ月たつと、新陳代謝で?、無くなっていることが多い。。。以前、一回、白髪をそのままにしてたら、その後伸びてきた部分が、黒に戻ってたことがあったっけ。。。。希望としては、きれいな白髪のおばあちゃんになりたいんだけど、ちょっと道のりは長そう。。です。
とびきりの遺伝子をくれた母に感謝。 昔、人は、母を『妖怪系~』と、呼んでいたけど、今は、私が、『妖怪系~』の、称号を引き継ぎつつあります。(どんな意味だよ~。)
そういえば、昔、『私は美智子妃殿下と、同じ誕生日。。』って言っていた母。 母は昭和10年、皇后美智子さまは、昭和9年の、10月20日です。。。てことは、76歳におなりですね。。。。。。最近は、テレビでもお姿をあまり見なくなったけど。。
さっき、電話で、元気な声を、御互いに聞きました。このブログで私の近況を見てくれている母。。。。
元気な様子を伝えられるくらいが、遠く離れている娘の、些細な親孝行。。かな。。。。
日々の暮らしのお手伝いを何もできていませんが、私たち家族も、大きな笑顔で、笑って、前観て、母のようなプラス思考で、行かれるところまで、行きたいです。 そして、また、明るく、前向きな一年を、過ごしてください~。
ロッキーの、明るい空より。
(10月2日撮影)
今日の名言。 雲の上は何時も晴れ。青空は、一つ。そして、何時もつながっている。
2010年10月19日火曜日
2010年。10月19日。今日の三景。
秋深まる、バンフです。
今年は夏が、ぱっとしないお天気や、中途半端な気温の日が多かった感を残して、過ぎ去ったような記憶だけど、続いて到来した秋は、お天気も、気温も、そして黄葉も、すんばらしかった。
私は、月末から始まる、Banff Mountain Festival がらみの仕事の追い込みで、忙しい毎日。。。
***************
本日の第一景。 (朝の空)
そんな今朝、今まで観たことも無いような、素敵な、そして神秘的で、不思議な朝焼けを見ました。
Eric Harvieは、1000席弱あるんだけど、そこが何時もあふれかえるほど、一杯になる、一番の人気が、これ。
今年は夏が、ぱっとしないお天気や、中途半端な気温の日が多かった感を残して、過ぎ去ったような記憶だけど、続いて到来した秋は、お天気も、気温も、そして黄葉も、すんばらしかった。
私は、月末から始まる、Banff Mountain Festival がらみの仕事の追い込みで、忙しい毎日。。。
***************
本日の第一景。 (朝の空)
そんな今朝、今まで観たことも無いような、素敵な、そして神秘的で、不思議な朝焼けを見ました。
東の空と、ランドル山。
本当に、空に、くっきりと、直線が入ってた。
そして、なぜか、西側の山に、朝焼けの光が燃えるように。。。
オフィスの外のベランダから見た、ノーケイにも、
火がともりそうな、朝日が。。。
巡る季節と、めくりめく、時代。
きっと全てが、地球の自転と公転のように、回りながら、循環しながら、変化を続ける。。
********************
本日の第二景。(夕方の花)
我家の玄関先で、頑張ってたペチュニアも、気温マイナス。。の朝の到来で、今年のお役目は終了。
今年は、ホントに、長い事、きれいな花を咲かせ続けてくれた。
名残を惜しんで、切花、花瓶で、もう少し楽しませてもらいます。。
冬越えして、ふた夏、満開状態を続けてた、
いすずさんに、頂いた、胡蝶蘭も、最後のふた花に、なった。
花たちの命のエネルギーも、季節と一緒に、巡って行きます。
**************
本日の第三景。 (今日の新聞。月末のお仕事。。。)
週一で、配達されてくる、Crag & Canyon。(ローカル新聞)
町会議員選挙の結果もろもろ。。も、のってたけど、
月末から、始まる Mountain Festivalの、プログラムが、
どど~~んと、入ってきた。。。
私は、裏方の仕事で、大忙しだけど、毎年、この 『Radical Reels』
だけは、家族で、見に行く。。。
早くチケット買わないと!!!Eric Harvie Theatreで、見られなくなっちゃう~。
オーバーフローは、Margaret Greenham Theatreで、サイマルキャスト。
でも、これだと、あの、めっちゃ、おもしろおかしくて、テンポ最高!の、ここ地元では、かなり、有名な、Timmy O'Neillの、MCが、生で、見れないんですよぉ。。。。 (忘れずに、明日、Box Officeで、手配してもらお~。)
またまた、一年が巡って、私にとっては、一年で、一番大きな(ページ数が多い)、書類作りを要する、イベントがやってきます。
2010年10月18日月曜日
投票日。。
10月18日。月曜日。。
今日は、町会議員選挙の日。
バンフは、町長(Mayor)選挙も本来はあるところ、現職の町長さんは、引退を表明し、新立候補者が一人だったので、無投票で、次期町長はすでに決定。
Karen Sorensenという、私くらいの年齢の女性です。息子が二人いて、下の息子は、あかりの一つ学年上の少年。。。。保育園時代は、あかりと同じクラスだったこともある。(くるくるくせっ毛の、かわいい男の子でしたぁ。。今は、いっぱしの背のたか~い、青年と化しているが。。)ので、いわば、町のお母さん仲間の一人が、これからのバンフの町を、しばらく引っ張る事になった。。って感じ。。旦那様は、ファイナンシャルアドバイザー。。。(まだ現役かどうかは、定かには知らないけど、時折、コンファレンスオーガナイザーとして、会議をセンターにも連れてくる。。。)
Karenは、自分で、ビジネスコンサルティングの仕事もしているので、私たちの、バンフセンターのコンファレンスティームも、彼女の講義、講習を受けたことがあります。
頭のきれる、おしゃべりの上手な、ウィットもちょっと効いてるおばさんです。 どこまで、何をどんな風に引っ張っていくのかなぁ。。。
**************
そんな今日、職場の同僚の何人にも、『投票行った~?』 『ねえ、これから、投票行く!?』 『投票所って、どこに設置されてるんだっけぇ!?』って、何度も色んな質問されて、『私、カナダ市民のステータスなくって、PR (Permanent Residence) だから、投票権持ってないんだよ。。。』って、説明するたんびに、『何で~?』 『え~そうなの???』 『どうして、日本は、Dual Passportを認めてないの~~?』 『知らなかった~~!!。』 『日本って、強行な国ね~。』 って、会話で持ちきりになった。
今年の3月にも、『日本国籍について』って、記事を一度書いたけど、この今日の会話がきっかけになって、またまた、今後のことを考えた。。。
私たち夫婦は、カナダで、22年も、お仕事をしてきたら、カナダの社会保障と、年金制度にカナダ人と同様に、組み込まれているし、カナダの年金は、老後日本に居住したとしても、もらえるから、絶対キープがお徳。 (現時点では、カナダの制度は、日本のそれより、よっぽどキチンとしてる。)
日本には、税金も、保険も、年金もかけてないし、支払ってないから、いまさら日本の社会保障制度に入れてもらうわけにも行かないだろうし、そのつもりもない。。
だから、今の私たちが、ここで、このステータスで、生きつづけるのに、ハンデは、投票が出来ないこと。。くらい。。(あ、でも、所定の手続きをとれば、PRでも、投票権獲得が出来る方法があるらしい。。。次の選挙のチャンスまでには、ちゃんと調べようと思います。)
でも。。。娘は、大の日本好き。将来、もしも、日本とカナダと行ったり来たりの仕事や生活をしたい。。って言い出したら、やっぱり、Dual Passportを認めていない、日本の制度が、壁になる時が来るかもしれないなぁ。
海外生まれの日本人に、Dual Passportの、特権を認めてもらえるように、運動するには、何を、どこから、どう、始めたらいいだろう。。。。(って、まじに、何かを動かせないかと、考え始めた私。)
どういう、思想、発想、構想で、カナダやイギリスはDual Passportを認めているんだろう。。。。
日本国は、何をもって、許していないんだろう。。。 何か、ご存知の方は、お知らせ下さい。
これから、このトピックについて、掘り下げて勉強してみようと、思う、今の私でした。 (って、明日は忘れちゃうかもしれないけどぉ。)
今日は、町会議員選挙の日。
バンフは、町長(Mayor)選挙も本来はあるところ、現職の町長さんは、引退を表明し、新立候補者が一人だったので、無投票で、次期町長はすでに決定。
Karen Sorensenという、私くらいの年齢の女性です。息子が二人いて、下の息子は、あかりの一つ学年上の少年。。。。保育園時代は、あかりと同じクラスだったこともある。(くるくるくせっ毛の、かわいい男の子でしたぁ。。今は、いっぱしの背のたか~い、青年と化しているが。。)ので、いわば、町のお母さん仲間の一人が、これからのバンフの町を、しばらく引っ張る事になった。。って感じ。。旦那様は、ファイナンシャルアドバイザー。。。(まだ現役かどうかは、定かには知らないけど、時折、コンファレンスオーガナイザーとして、会議をセンターにも連れてくる。。。)
Karenは、自分で、ビジネスコンサルティングの仕事もしているので、私たちの、バンフセンターのコンファレンスティームも、彼女の講義、講習を受けたことがあります。
頭のきれる、おしゃべりの上手な、ウィットもちょっと効いてるおばさんです。 どこまで、何をどんな風に引っ張っていくのかなぁ。。。
**************
そんな今日、職場の同僚の何人にも、『投票行った~?』 『ねえ、これから、投票行く!?』 『投票所って、どこに設置されてるんだっけぇ!?』って、何度も色んな質問されて、『私、カナダ市民のステータスなくって、PR (Permanent Residence) だから、投票権持ってないんだよ。。。』って、説明するたんびに、『何で~?』 『え~そうなの???』 『どうして、日本は、Dual Passportを認めてないの~~?』 『知らなかった~~!!。』 『日本って、強行な国ね~。』 って、会話で持ちきりになった。
今年の3月にも、『日本国籍について』って、記事を一度書いたけど、この今日の会話がきっかけになって、またまた、今後のことを考えた。。。
私たち夫婦は、カナダで、22年も、お仕事をしてきたら、カナダの社会保障と、年金制度にカナダ人と同様に、組み込まれているし、カナダの年金は、老後日本に居住したとしても、もらえるから、絶対キープがお徳。 (現時点では、カナダの制度は、日本のそれより、よっぽどキチンとしてる。)
日本には、税金も、保険も、年金もかけてないし、支払ってないから、いまさら日本の社会保障制度に入れてもらうわけにも行かないだろうし、そのつもりもない。。
だから、今の私たちが、ここで、このステータスで、生きつづけるのに、ハンデは、投票が出来ないこと。。くらい。。(あ、でも、所定の手続きをとれば、PRでも、投票権獲得が出来る方法があるらしい。。。次の選挙のチャンスまでには、ちゃんと調べようと思います。)
でも。。。娘は、大の日本好き。将来、もしも、日本とカナダと行ったり来たりの仕事や生活をしたい。。って言い出したら、やっぱり、Dual Passportを認めていない、日本の制度が、壁になる時が来るかもしれないなぁ。
海外生まれの日本人に、Dual Passportの、特権を認めてもらえるように、運動するには、何を、どこから、どう、始めたらいいだろう。。。。(って、まじに、何かを動かせないかと、考え始めた私。)
どういう、思想、発想、構想で、カナダやイギリスはDual Passportを認めているんだろう。。。。
日本国は、何をもって、許していないんだろう。。。 何か、ご存知の方は、お知らせ下さい。
これから、このトピックについて、掘り下げて勉強してみようと、思う、今の私でした。 (って、明日は忘れちゃうかもしれないけどぉ。)
2010年10月17日日曜日
初めての、イーグルウォッチング。。。
今、イーグル(ワシ)の、冬前の、渡りの時期です。 (もちろん、ワシだけではありません。白鳥も、その他、夏と冬を住み分ける鳥たちはみな、冬の住みかへと、南下をしている。。。。。)
ねーちゃー田中氏によると、1992年に、ワシの渡りのロッキー越えルートが初めて明らかになったとか。 そして、バンフのお隣町のキャンモア上空が、このゴールデンルートの一角をなしている。。。。。。
ってんで、またまた、私の愉快な仲間たち?!と、本日10月17日、お出かけしてきました。
ワシたちを見つけやすいのは、気温のあがる午後。。。。。 なので、午前中は、4人で、軽く、ねーちゃーうぉーく。。で、楽しみました。
ねーちゃー田中氏によると、1992年に、ワシの渡りのロッキー越えルートが初めて明らかになったとか。 そして、バンフのお隣町のキャンモア上空が、このゴールデンルートの一角をなしている。。。。。。
ってんで、またまた、私の愉快な仲間たち?!と、本日10月17日、お出かけしてきました。
ワシたちを見つけやすいのは、気温のあがる午後。。。。。 なので、午前中は、4人で、軽く、ねーちゃーうぉーく。。で、楽しみました。
ウサギの足跡。。
エルクの足跡。。
金曜日の午前中に降った雪が、バンフより、ずっと沢山残ってて。。
動物たちの足跡が、い~~っぱい。
秋色の森と、湖を。。
歩きました。。
落ち葉も、本格的な冬の到来を待っています。。
周りの雪景色の始まりに合わせたかのような。。
白系の実をつけた植物が。。
一杯。。
シルバーベリー。
中は、お抹茶状態のこなこな。。と、きれいな抹茶色の種。
バルサムポプラの、冬芽。
ET の顔。。見えますかぁ?
今日も、大きな青空。
飛行機雲、何本も見ました。。。
私の楽しい仲間と言えば、この方たち~。
澄んだ水。澄んだ空気、暖かい日差し。
4人で、もじもじ君した。YMCA。。
漢字で、田中~とかにも、ちょっと挑戦してみましたが。。
その後、陽射しの気持ちよいピクニックテーブルにて、ランチ~。
意外と、大食い?な仲ちゃん。
(いや、美味しそうな、チャーハン、
どデカイ容器で、ご持参だったのですぅ。。)
湯沸し担当。。大明神和田。
最近の、日本のフリーズドライのお味噌汁。。。
美味しいですねぇ。。
して、午後。。キャンモア上空を渡る、ゴールデンイーグルを待つ。
私が確認できただけで、最低でも、18羽。。。
田中ちゃんは、20も、25も、27も!?見たらしい。。
上昇気流に乗って、めっちゃ優雅に、旋回。
一気に高度を上げ、ある一定ポイントまで行くと、
す~~っと、流れるように、南下して行きました。
(この夏、Jasperで、買った、双眼鏡が大活躍~。これ、Perma Focusという、オートフォーカス機能が付いてて、私のような、初心者には、力強い見方。ピントあわせ不要!で、重宝してます。。)
今日は、見た全てが、イヌワシ(ゴールデンイーグル)だったようです。。
時としては、白頭ワシ(アメリカンボールドイーグル)も、見られるそうです。
またまた、新しい自然体験。楽しい時間をありがとうございましたぁ。。
登録:
投稿 (Atom)