2019年1月29日火曜日

週末の風景。おまけ。チョコと雀卓。


週末、おまけの写真です。

パトリシアがお土産に持って来てくれた、この宝石のように輝くチョコレートが、実は、堅そうに見えて、ふんわりなくちどけで、感動した件。


そして、我が家の客間に雀卓? (北米で普通に売ってるテーブルゲーム用の卓らしいですが。)部屋のクイックな設定替えの上遊んでた4名様。


この日は、日中、大雪になり、その後何事もなかったかのように、シヌークが吹いて青空になって、降った雪が一気に解け、そして午後、また大雪、大吹雪になり、世間ではハイウェイで事故多発。道路閉鎖もあっちこっちで、おらおらの日曜日だったのに、


我が家の一角で、じゃらじゃらしてた音は、ず~~~~~~~っと続いてて。
この日も出勤してた小粒さんの、出勤前と、


帰宅後。

外は暗いのに、部屋の中には、朝とおんなじ空気が満ちていました。(爆)

徹夜じゃなくて、早朝から深夜まで。っていうのが働くおじさんの工夫らしい。(笑)



再会、嬉しい週末。

2019年の一月も、最終週に入っています。

皆さん、お元気ですか?

小粒さんの1月は、カナディアンロッキーの山の中の小さい、でも世界的に人気急上昇中のバンフの町の片隅で、ひっそりと日々を深めてるって時間の流れの中に進んでいます。 

(物は言いよう~。仕事以外はぐーたらモードって事です。昔も書いたけど、私かなりの干物女、いや、カウチ吸い込まれ女。。ですからね。)



しばらく、ご無沙汰でしたが、今では、アーティストの登録業務をセンターでやっている、レジストラーのあけみしゃんと、リーダーシップデベロップメントでこつこつ契約更新して頑張ってお仕事しているじゅんこさんと、3人で1月24日木曜日、日本人ビスタスデートランチを果たしました。

私達3人は、そんなに頻繁につながるチャンスはないんだけど、事あるごとに前世は実は姉妹だったんじゃなかったか?なんて、話題になったりする不思議な仲間。

うまく言葉には表しきれない3人独特の波長とその微妙におもろい化学反応に、いつも笑ってしまいます。

デザートバフェいっぱいお皿に乗せて来て、『くるし~、苦し~』ってうめきながらあけみしゃんはランチを締めくくっておりました。(笑)。

40代、50代、中年女子、いくつになっても、女子トークは永遠なり。

そして、1月25日金曜日。

この日は、午後コンファレンスのフロアーで働く仲間で、3時からカジュアルスナックタイム、10-sie(テンジ―)。


コンセプトとしては、ひと月に一回くらいのペースで、仲間内からボランティア2人が担当を交代でにない、スナックを提供。3時から、10分くらい (って何時も45分くらいワイワイしてるけど)軽く集まって、休憩しよ。って。

この日は私とセールスマネージャ―のアディスが持ちよりスナックを提供。

みんなの集合写真は撮らなかったけど、今回は2019年最初のテンジ―ってことで乾杯~のご発声を私めがさせて頂きました。。

去年も8月まではできてたんだけど、9月、10月はみんな忙しすぎ、11月12月は、順番に休暇で、5か月ぶりに復活。

さて、今年は毎月続くかな~。楽しみ。 (すでに2月は催行が決まりました。)

相変わらず、食べ物の写真がお得意な記事続く。ですが、25日金曜日は、久々に再会の友人夫婦が大多和亭を訪ねてくれました。


ひとりは赤い肉を食さないので、お肉はとり肉、そして、


野菜とシーフードに光シェフの美味しい魔法がかかった品々が続きました。


最後に会ったのは2年前に亡くなった私の元ボスのセレブレーションライフイベントの時。


何時かは一緒に日本を旅したいって話題には何時もなるけど、


相変わらず、サバ好きの彼は、このしめ鯖とあぶりしめ鯖に、『う~~~ん、最高。』ってうなっていました。

〆はシャケ親子小丼でした。


この週末土日にセンターで、外科医さん達のティームビルディング、リーダーシップデベロップメント関連のコンファレンスがあり、そのファシリテーターとして、この金曜日にセンターにチェックインして滞在してたアンドレとパトリシア。

ふたりとも、もとセンターで働いてた仲間です。



6年前に来て、測ってた背丈と、変わってなかった二人。
『良かった~、縮んでないわ~。』 爆。



お互いに 色んな話で、『Catch up each other』
どうしてた? これからは? 色んなトピックに、どう思う? どう考える?

彼らとのおしゃべりは、知的好奇心と人としての深みに迫り、すんごく充実。

『アンドレはセルフィー好きなのよ。』ってパトリシア。

いい思い出の写真が取れました。

再会の日まで、お互いに、それぞれに己の人生、深めて味わって、ステキに大人。しましょう。(今度はカルガリーでアンドレ自慢のパスタ三昧ナイトか!な。)



2019年1月19日土曜日

技術の進歩。

2019年1月19日。土曜日。

今の家に引っ越してきたのは、1999年の6月30日。でした。

この家で2000年の幕開けを迎え、リストラにもあったし、転職のために地元のカレッジコースも取ったし、転職も果たしたし、娘も巣立ったし、振り返ったら、ものすごく多彩で濃い時間がながれた、そんなこんなな20年弱の時間に渡り、地味に裏方作業を分担してくれてた洗濯機と乾燥機。

去年から、洗濯機からは水が漏れるようになってたんだけど、だましだまし使ってたら、年明けに、乾燥機が先に息絶えた。

そんなわけで、今年に入っての最初の大きなお買い物、新洗濯機と乾燥機が、我が家に今週木曜日にやって来ました。

今まで使ってた、FRIGIDAIREの 洗濯機と乾燥機、19年と半年、持ったわけで。ずいぶん頑張ってくれました。

会社の同僚からは、『昨今の新型はそんなに耐久年数長くはないと思うよ~。』って言われましたが、おニューの洗濯機は、Energy Save の技術も20年前とはくらべものにならないくらい良いようで、水もものすごく少ししか使わないし、今年の水道、電気代の変化がどれくらい見て取れるか、少々楽しみ。

今度は、GE 製の代物さんです。




今度は、何年、我が家のお洗濯を担い、奔走してくれることになるでしょうか。

大切に使わせてもらうから、よろしくね~。



2019年1月18日金曜日

しみじみ。

2019年1月18日。金曜日。

24年前のこの日、私は母になりました。

娘は、『もう24歳~。泣~』って、自分がどんどん大人になるのに恐怖?みたいな事言っていましたが、一年にひとつづつ世界中の人が生きている限りは歳を重ねていきます。

しみじみ。

誕生日、生まれた人と生み落とした人とそれを見守った人の記念日です。


2019年1月13日日曜日

不明な地域??

2019年1月13日。日曜日。

日本は14日で、今年の成人の日。なんですね。

毎年新成人が誕生し、30年以上前(いや、40年近く前って書く方が近い!この事実)に私達世代の人間は、熟年高年?老年代?っていう次のステージへとじんわり押し出されて行く感じ。
(爆)

ところで、私が使わせていただいている、このGoogleのブロガーには、どの地域国からの読者さんがいるか。ってのが少々わかる統計表示がうらっかわにはついていて、常連国としては、カナダ、日本、アメリカ。時にフランス。 そしてたま~に、不思議な国から何かの検索ワードでヒットして、この記事読んじゃっている(いや、覗いて写真みてあきれてるだけかも。ですが。)人が居るのがわかります。
先月今月の統計だけで、ポルトガル、ルーマニア、スペイン、ロシア、そして不明な地域???)

そうそう、ここ数週間、時々だれかが 『不明な地域』っていう国名?でランディングしています。 (不明な地域の誰か様、こんにちは。)

その人彼か、彼女が、どこからアクセスしているかが、分からないようなPC設定をしている。んだったら、あんまりにも普通だから面白味がないんだけど、もしかして、宇宙人?がのぞいてたら、面白すぎると思います。そのうち、ブロガーさんに聞いてみよ~。宇宙からのアクセス検索機能ありますかぁ? なんちゃって。(ばかだと思われるな。)

個人情報(っていうより、私生活)ある意味ざっくり見積もって20パーセントくらいは写真付きで公開しちゃっているブログですが、なんの広告とも、金銭集め活動ともつながりたくないし、私の脳みその数パーセントから、小粒さんの指先経由のタイプでねん出されるこのブログの記事、文章、写真群のどこかから、秘密裡に引き出せる面白(いや、極悪?)ツールもあんまりないと思うんだけどなぁ。。

全然関係ないけど、宇宙、いや、神様は、何語でも読めるのかな~?

SNSはじめ、インターネットの中には作り物が一杯。にせ情報も一杯。
現実社会にも人間様の想定、推測、憶測、思い込み、決めつけ、勘違い。が一杯。
(と、私は感じる事がすんごく多い。ここでも決めつけはご法度だけどね。)

宇宙人に夢はせるくらいの小粒さんの勘違いは、たぶん神様には許されるでしょう。(笑)

2019年1月10日木曜日

2019年1月のブログ考~。

2019年1月10日。木曜日。

一月も三分の一が終了です。

去年の一月の事が思い出せん!って職場のみんなで言っているのですが、今年の滑り出しは、追立まくられるような忙しさがなく、落ち着いた滑り出し。

今日から、ブラジルにクリスマスお正月と一時帰省してた、コーディネーターのビクター君も戻って来て、コンファレンスサービスチームもフルスタッフ体勢に入りました。

今週末から会議などなども、通常テンポで動き出します。

さてさて今年最初のブログ考。

振り返って記事をざっと見渡すに、蘊蓄系の記事が最初の頃と比べたら少なくなっています。

でも、昔の記事を読み返しても、深い所では考えている事、あんまり変わってない。

ただ、現状や現実を見渡したり、解釈したり咀嚼したり。。の内面(内言)インタープリテーションは、少しオトナになったのか、今の自分の方が落ち着いている?ように感じたりする。

短絡的に人間を良いだの、悪いだの、好きだの嫌いだのと、表面的に評価したり切ったりしなくなってから、時間が深まったせいもあるのか、出会い、関わり、言葉を交わし合う関係の中では、「多様性と、それぞれの個性を尊重できる」「違いをいちいち指摘しない」「マイナスや違いにハイライトしない」習慣が身についてきたかもしれません。

ただ、根っこの食いしん坊万歳状態には、「卒業」という日が来ないようで、食べるものの写真がこれまた、果てしなく多い2018年でした。。。

てなわけで、懲りずに先週末の風景より。


キャンモアに用事と買い出しで出かけたついでにスパイスハットで光とランチ。
初めて食べた、この Fish Pakora お魚がふわっふわで、美味でした。


そして久々にバターチキン と ガーリックナン。 ボリュームたっぷり。。。


新雪で山は綺麗にお化粧してて、青空が気持ちよく、


空気が町中でも、とっても綺麗です。


土曜日の夜は、またまた Tetsuro ファミリー3人が、大多和亭の夕ご飯に参加してくれて、


少人数の時限定の、光シェフ特製ジューシーハンバーグディナー。
(こちらは エイト君仕様のお子様プレート)


間もなく、日本に一時帰国なので、メーコママとエイトが再会して遊べるのは、春までお預け。


きっと、一杯一杯日本で、親族家族の刺激を受けて、一回りおしゃべりも思考も行動も成長して戻ってくるんだろうな~~~。 

子供の成長感じたり見せてもらったりするのが、心底楽しいし、す。て。き。なわけです。

(小さいころのあかりがそうでした。日本に行くたび、日本語力、人とのかかわり、コミュニケーション力、などの目には見えない「人間力」が、じわじわ上がるのが、毎回凄く分かった。)



そして、突然、話しは飛びますが、週明けには、バケーションでCubaに行ってたチームの仲間が、新に小さな瓶入りのCubaの砂、お土産にくれました。

何時も、ビーチバケーションに出かける知人友人には、お土産は 「砂~」っていう私を覚えててくれて。

カンクーン、キューバ、メキシコ、ハワイ、アドリア海の砂が、ぽつぽつ、集まって来ています。自分で行って持って帰ってきたのは、ハワイの砂だけなんだけど。

砂って、見てるだけで、なんだか波の音、聞こえる気がしたりして。

「気」のせいなんだけど、ちょっと響く振動 (波と風と大地と太陽。つまりは地球の4つのエレメントの振動が、感じられる。)が楽しい一品。なのです。

それにしても、カンクーンの砂、真っ白だわ~。

******************

得意の 「話題飛びまくり」の技を駆使して、今年のブログ記事も、きっとランダムに、そして、ぽれぽれと数を増やして行くことになる予定です。

この記事を公開すると、1458記事目です。
何時までも日の目を見ない未公開記事も、まだ73記事もホルダーに残っています。(だからなんだ。って感じだけど。(笑))

写真紙芝居、記憶サポート記事、そして、もっと深めて考えたい、人間の人生や生命エネルギーと地球の4つのエレメントのお話しなどなども、ふつふつ書けたらな~。ってとこです。

何度も書くけど、双方向コミュニケーションが好きなので、ゲストブックからメッセージ、コメント大歓迎続く。ですよぉ。

2019年1月3日木曜日

2019年 スタートです。


2019年も、早3日。

1月3日、木曜日に書いています。

年末年始と、いくつもの微笑ましい時間を過ごさせてもらい、2日からは仕事に何事もなかったかのように復帰している小粒さん。です。

なぜか、ブロガーの調子が悪く、写真をサクサク貼れない日が続いていたので、間が開いてしまいましたが、この2018年と2019年の年越しを紡ぐ思い出を、書き残す記憶サポート記事、写真羅列にて、残しておきますね。



我が家は家のライティングと室内は今年もささやかな飾りつけで、静かに過ごしたクリスマス。


25日は、岡山家が夕食に誘ってくれて、この日はジンギスカン風焼肉。
由美子さん手作りのタレが、羊肉にとても会う。さすが北海道本場!


「何も持ってこなくて良いよ~。」って由美子さんが言ってくれちゃって、手料理の数々をいただきました。


最初の一皿。パチリ。
何皿まで行ったかはひ。み。つ。


Toruさん、Takeshiファミリー、Takuya、と光と私がお呼ばれしました。


日本酒や焼酎も出て来て、


おしゃべりしつつ、食べて飲む。


食レポのレポーターみたいに、日々良く食べている私。

(あ、ちゃんと、ビタミンミネラル等々のバランスは考えて日常は極力小食?の暮らししてるんですよぉ。信じてもらえんかも。ですが。)

ただ、この年末年始は、食べるのもさることながら、良く飲んだ。

去年より、一昨年より、肝臓が強くなっている感のある私。(化け物か。)



そして、12月27日。木曜日。

今度はTetsuro家族が遊びに来てくれました。



何年ぶり? に、ステキな花束をChieちゃんからいただいちゃった。
ありがとう~。

Eitoに会うのも、凄く久々。前に来た時はまだおしゃべりする前だったもんね。
もう、一杯会話できるし、一緒に遊べる~。


お気に入りの食べ物があると、真剣に、ちゃんと食べたい。と意思表示できます。


この日はお鍋2種を光シェフが用意してくれました。

このチーズ入りのお鍋、野菜と豚とチーズのお出汁で最高のスープが残り、最後に絶品リゾットになりました。


昔(少年時代)っから知っているTetsuroは、すっかり立派に今では地元バンフで教員をしています。次世代チームの成長が輝かしいです。


アボカドも大好物!で、お刺身状態に切り分けてもらって、


大満足。上手に色々良く食べました。


食後はメーコママと一緒に絵本読んだり、


超久しぶりに、メーコママが小さい子とはしゃぎまくれる「速攻お手製紙吹雪」で、遊ぶ。


この大紙吹雪で我が家で狂乱して遊んたキッズナンバー3に、認定。

(1号はかのか。2号はみおん。まだ、覚えてくれてるかな~~~。)



楽しい夕餉の後のテーブルに花束が微笑んでいました。

そして、12月31日。月曜日。

この夜は、バンフアベニューに面して居を構えてる、原崎家にお邪魔。


夕食後に行ったんだけど、色々おつまみをしっかり出してくれちゃって、おしゃべりしつつ、飲みつつ、お仕事が終わる光を待ち、


11時55分頃、カウントダウンパーティーと銘打って、ホコ天にしてた大通りに降りて行くと、


特設?舞台の上でDJ??
音楽なってたけど、iPhoneの時間と2分くらいずれて、地味?にカウントダウンが始まって? え?時間、へんじゃね?って思っている間に、集まってたカナダ人は、それぞれ、「Happy New Year!!」ヒューヒュー言って、ちょっぴりフライングで新年!?。


その後、高校の校庭で、地味な火花(花火じゃなくて)ショーがぽつぽつ。

去年まで、カナダデー、ハロウィーン、そして ニューイヤーとバンフは豪華に花火を打ち上げてたんだけど、野生動物に悪影響。ということで、今年から、全部花火が地味な火花ショーにとって代わり、とても質素に2019年は幕開けました。



夜半自宅に戻って、光とカンパーイ。

さてさてどんな一年が待ち受けているでしょうか。

健やかにのびやかに、笑顔とストレッチと筋トレ?いや、体力知力精神力もまだまだ鍛えて、日々暮らして行きたい。生きたい。と思います。


そして、明けて元旦は、ピーカンでした。


年末、ここ数年では一番念入りに家中大掃除をした小粒さん。
気分すっきり。 窓辺のキリンと共に新年最初の青空を見上げました。

バンフに、カナダに、日本に、世界に、色んな場所で生活している知人、友人、親戚、家族のやっぱり健やかで明るい一年を願います。


元旦の風物詩。光シェフお刺身のアソートメント製作。
どちらもお年始で、この後お届け。


カニと、いくらもこの際たっぷり。

そして元旦午後は、Miyazoeさん宅の新年の集まりにご招待を受け、


持ち寄られたおせちとお皿の数々で、


こんなに豪華なバフェステーション!。


この夜も、家族で参加してたEitoに再会~。
おなか一杯になったあと、やっぱりメーコママと遊んじゃいました。



そして、さすがカナダの会社!なので、再び書くけど、私は2日から、まるで何事もなかったかのように、普通にお仕事に復帰しています。

チームは、まだ半数が今週いっぱいはバケーションを取っているので、静かなフロアーですが、この一年の滑り出しとしては、スムースに発進!

年齢を重ねるにつれて、ふと、「人の名前がとっさに出てこない」現象が時折見られる小粒さんですが、コンピュータ―スキル、英語でのディベート、コンサルテーション、は自己評価的にはまだまだ成長中。

今年もコンファレンスのサービスチームの核になって、チームをゆる~くリードしつつ、それぞれのCSMのサポートと彼、彼女らの経験値構築及び、成長の何等かのバックアップとチームワークづくりに貢献したいな。

そして、自己研鑽にもまだまだ取り組みたい。わけです。

何人もの、常連の読者さんたちが静かにこのページを覗きに来てくれています。

ありがとう。

皆さんにとっても、2019年が実り多い、思い出多い、味わい深い年になりますように。

今年もよろしくお願いします。